トップページ > 武道・武芸 > 2011年05月24日 > SG8a447l0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002021000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
合気道16年やってるけど下手
部活動の武道

書き込みレス一覧

合気道16年やってるけど下手
238 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/05/24(火) 12:44:15.58 ID:SG8a447l0
合気道ってめちゃくちゃ運動量少ないよね。
一回の稽古の運動量、柔道や空手の10分の1以下じゃ?
部活動の武道
200 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/05/24(火) 12:59:55.47 ID:SG8a447l0
合気道部ってのはどうなの?
他の武道、いや運動系のスポーツひっくるめても結構珍しい
それまで運動部経験がゼロの人でもOKってイメージがあるんだけど。
国士館とか拓大ですら運動部経験無しの人でも歓迎といってるみたいだし。
合気道16年やってるけど下手
242 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/05/24(火) 14:41:47.61 ID:SG8a447l0
>>240
空手とB柔術(紫帯)経験して
最近合気道始めた者としての率直な感想なんだけど。
自分自身だけでなく、周りの袴はいているような高段者の人たちの
稽古中の動きを見てもそんな感じだよ。
だから自分自身、稽古だけじゃ運動不足になってしまうと思い
(合気道に必要なのかわからないが)毎日ランニングや筋トレも続けている。

もっと汗をかく厳しい稽古やってくれれば
そのほうが嬉しいんだが。
合気道16年やってるけど下手
243 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/05/24(火) 14:44:30.71 ID:SG8a447l0
空手やB柔術では、稽古終了後にぶっ倒れる人は普通だったが、
合気道では全然そんな人いないなあ。
自分だけじゃないよ、道場にそんな人皆無だよ。
合気道16年やってるけど下手
245 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/05/24(火) 15:26:59.97 ID:SG8a447l0
実際問題として空手やB柔術では
練習後にすぐには動けないぐらいに疲れている人が多かった。
それに対して、合気道ではそんな姿を全く見ない。
練習時間は合気道もそれらも同じ2時間程度なのに。

昔の厳しい稽古は無理?そんな次元の話をしてるんじゃないんだがね。
今の他の武道と比較して感想を述べているだけなんだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。