トップページ > 武道・武芸 > 2011年05月23日 > fFvn5rSt0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100100000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
636
富樫宜資と無門会空手 PART25

書き込みレス一覧

富樫宜資と無門会空手 PART25
636 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/05/23(月) 01:34:21.33 ID:fFvn5rSt0
>>622
>>620氏ではないが、このスレでの過去の書き込みを読んだ限りでは、
まず、馳さんが江口さんとの対戦の直後、その場で会長に対戦を申し込んだ。
会長は「分かった」みたいな曖昧な返事。←ここまではほぼ確実。
その後、どこかのメディアで会長が馳さん×江口さんの対戦に関し、
馳さんが怒るようなことを書いた(らしい)。

>>629 >>631
会長がもし、もっと個々人に関心を持つ人だったら、
自分流の政治経済社会思想を会員に教えこもうとしていた可能性は大きいですね。
そういった面では、会長が自己と空手の技術と大きなことにしか関心が無いことが、
会員にとって却ってプラスになっているところはあります。

ただ、個々人としての他人に関心が無いため、
仙台支部の、家を失ったTさんが、空手は一生続けます!とメールを送ってきても、
自分からは義援金の計画を立ち上げようとせず、
ブログで食事や下宿人の女子大生ほか空手以外のことを能天気に書くなど、
人間的に疑問符がつく面が見られたのはブログ読者なら周知の通り。

>>634
新宿のS田さんでしたら、一時的にかずっとそのおつもりなのかわかりませんが、
東北のご実家におられるようです。震災や原発事故のあった都道府県ではなかったはず。
現在の新宿支部同好会代表の方も「Sさん」ですが別の方です。

T澤先生は、数スレ前の書き込みによれば会を離れられたようです。
脱退されたことは複数の書き込みがあり、それを否定する書き込みは無かったので事実でしょう。
長年、会長からそこそこの距離をとって何とかうまくやってきた方なのに
会長からネットワークビジネスにしつこく勧誘されでもしたのではないか、
といった書き込みがありましたが。真相は分かりません。
富樫宜資と無門会空手 PART25
638 :636[sage]:2011/05/23(月) 04:38:05.97 ID:fFvn5rSt0
>>637
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~shoudo/
青森県、尚道館のことでしょうか。
無門会時代、大会、試合で
T崎先生が実際にしばしば極前屈立ちの受即攻を使う場面が見られたと言われています。

と言うか、2拍子、1拍子の受即攻なら、
無門会同士なら段、級が2〜4以上違えば結構見られます。
会長が、会長しかできないと言っているのは、
無拍子の受即攻を常にできるレベルのことです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。