トップページ > 武道・武芸 > 2010年12月20日 > xZnavc3U0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000001000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
伝統空手をやる人集まれ!!!Part16
宇城憲治 VS 日本空手協会
■日本空手協会&松濤系XVV■

書き込みレス一覧

伝統空手をやる人集まれ!!!Part16
125 :名無しさん@一本勝ち[]:2010/12/20(月) 00:43:38 ID:xZnavc3U0
多いかどうかは、統計とか取った事が無いから何とも言えない。

日本に戻ってから俺が今所属している所は、学生がいたり、実業団でやっている
人がいたりで割と組手の練習相手には恵まれている。

でも、もっと強い道場が二つあるから県下の大会では、団体戦とか中々優勝とか出来ない。
伝統空手をやる人集まれ!!!Part16
126 :名無しさん@一本勝ち[]:2010/12/20(月) 00:51:12 ID:xZnavc3U0
海外に居た時に何人かの先生に言われた事で印象的だったのが、
既に日本の空手は古い。
と言い切っている先生も居れば、逆に今のwkfの空手は余りにも格闘技的な
物に走り過ぎていて、日本の空手を我々は再度見直すべきだと言う先生も居た。

意外に、海外でも空手感に関しては色々な意見がある。

後、面白かったのはフルコンに関しては特に否定的な意見は少なかった。
(飽くまでもオレの周り限定の話)
逆にフルコンやっている人も素直にwkfの空手に関して敬意を持っていた。
だからか知らんけど、一つのジムにwkf系の空手も在れば極真系の空手の教室もあって
両方の教室に出ている人間とかも何人かいた。

恐らく日本くらいじゃない?こんなにフルコンだ、伝統だと歪み合う人間が多いのは。
多分漫画の影響何だと思うけど。

海外じゃ、空手バカ一代なんて誰も知らんしね。
宇城憲治 VS 日本空手協会
23 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2010/12/20(月) 01:18:29 ID:xZnavc3U0
本人否定するだろうけど、宇城さんの約束組手の上手さは、
やっぱり伝統派空手時代に培った踏込みの早さと上手さがデカイ。
見た人の感想として。

組手経験がまともにない自称達人な人達とは明らかに動きの質が説得力があるんだと。
■日本空手協会&松濤系XVV■
381 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2010/12/20(月) 09:50:53 ID:xZnavc3U0
フルコン厨は何所でもウザイな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。