トップページ > 武道・武芸 > 2010年12月20日 > uGjStkbK0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
ボクシングとレスリングってどっちが強いのですか?
少林寺拳法の剛法を語る3

書き込みレス一覧

ボクシングとレスリングってどっちが強いのですか?
166 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2010/12/20(月) 12:02:11 ID:uGjStkbK0
>>163
>まあまあ、変に温い雰囲気になるのも言いたい事が言えなくなってしまうし。

そういうつもりもない。
たとえばキックがボクサーと戦うことになったら「足技や組技があるから強いし必ず勝つ」
みたいな格ヲタがいいそうな次元の書き込みがないから良い流れだね
と思うということ。(ボクヲタ側の同様の次元の書き込みもないし)

たとえば自分がボクサーやレスラー、柔道なんかと戦うことになったらどういう戦術に勝機を見出すか、
やってみないとわからないがこういう戦術を選択する、またその戦術は一般的に有効と言われる
だからこういう対策をするということは俺も書き込みはする。
だがあくまで俺の個人的な資質能力の問題で対応できないってことは当然いっぱいあるでしょう。

また喧嘩になったらそういう情報すら入らなくなるからね。


少林寺拳法の剛法を語る3
444 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2010/12/20(月) 12:21:36 ID:uGjStkbK0
>>437
そもそも435氏は相手が打撃の玄人というのを想定しているでしょ?と
突っ込み入れようと思ったら結局のところ439で結局同じ意見になったw

それから少林寺拳法の突きの技術体系からしたら確かにアップライトは
問題があると俺も思う。

中段構えに関しては435氏とは意見は違う。
昨日述べたけど、武器を持った相手も念頭に入れた構えだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。