トップページ > 武道・武芸 > 2010年10月05日 > RYmdSwkNO

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001211200002103020001016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
柔道・柔術の当身技について
少林寺拳法の目打金的蹴を語る:古流柔術のも
【伝統文化?】居合・剣術総合スレの5【実戦?】
黒田鉄山先生と振武舘 9
一刀流総合スレ2

書き込みレス一覧

柔道・柔術の当身技について
79 :名無しさん@一本勝ち[]:2010/10/05(火) 04:34:03 ID:RYmdSwkNO
だってみんな(百姓だって)刀もってるから、喧嘩はすぐ刃傷沙汰になるんだぜ。刃物出てこなくても棒切れくらいは使うし、ガキの喧嘩でも石合戦(石の投げ合いw)やったりするんだぜ。
アホらしくて素手対素手で殴りあうのなんて研究しないだろ。
柔は短刀対短刀か素手対武器、素手対素手の3つにわけられるけど、素手対素手は一部に過ぎないし、刃物相手に使えないと実用性あんまりなかったんじゃないか。

中国の拳法が西洋人のボクシングに負けた話がほとんどなのと違って、ボクシング対柔はぼこぼこ殴られたけどなんとかイリミして勝った、て話が多いんだわ、結局組技強い方がいいし。
柔道・柔術の当身技について
81 :名無しさん@一本勝ち[]:2010/10/05(火) 05:27:19 ID:RYmdSwkNO
負けは認めてるよ。第二次大戦戦後すぐの話になるけど、何人も負けて1人がさんざんボクシングを研究して勝てた記録があるよ。ちゃんとなかなか勝てなかったと記録してるし。

いや、敗けを認めない、という意味ではあってるかw
負けず嫌いは悪くないだろ
柔道・柔術の当身技について
82 :名無しさん@一本勝ち[]:2010/10/05(火) 05:30:08 ID:RYmdSwkNO
そういやたぶんその番組ってこないだ亡くなった偽物酔拳の日本人のおっさんの会とキョクシン選手がスパーした番組だろw
高校の時リアルタイムで見たぞw

日本人同士の話じゃないかw
柔道・柔術の当身技について
85 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2010/10/05(火) 06:40:45 ID:RYmdSwkNO
>>84
ああ!リングの魂か!懐かしい。たしか同じ番組で台湾の白鶴拳のおじいちゃんの道場も出てたね。あのおじいちゃんは強そうだった。日本語めっちゃ上手でハッカク拳じゃなくてハクツル拳て言ってましたw

> 極真が中国に乗り込んでいった番組もあったけど、それは極真が負けてた。
> 中拳というか散打だったけど。

これは最近の番組だよね。散打ルールじゃキョクシン勝つの難しくないか?
少林寺拳法の目打金的蹴を語る:古流柔術のも
11 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2010/10/05(火) 07:03:27 ID:RYmdSwkNO
kasoku=加速

スレ進行加速、つまりスレ埋めね
少林寺拳法の目打金的蹴を語る:古流柔術のも
13 :名無しさん@一本勝ち[]:2010/10/05(火) 08:17:29 ID:RYmdSwkNO
威力はいらない
速さと早さが大事
打つ起こりや気配を無くす
自然体から、できれば歩行中や会話中にいきなり打つ
カスミとその後の技の連携

に留意しと各人工夫すればそれなりに実用になると思うけど。
古武道だと、指の背、手の甲、空手で言う二本拳の裏拳打、手のひらを相手の前にふわっと出す、とか色んなやり方あるよ。ねこだましもカスミの一種だな
少林寺拳法の目打金的蹴を語る:古流柔術のも
16 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2010/10/05(火) 08:48:46 ID:RYmdSwkNO
そんな感じ。
スピードだけ早くしようとすると起こりでばれちゃう事があるから、ゆっくりでも反応出来ないはやさというか。

あとは手のひらをかざすのは目潰しなんかを投げてる表現だったりするよ。
少林寺拳法の目打金的蹴を語る:古流柔術のも
21 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2010/10/05(火) 13:52:38 ID:RYmdSwkNO
>>20
>打ち方というか、効果的に決まる条件は少林寺なら法形
>実際の攻防で決めるまでにはならないでしょう、並の才能なら。

攻防の中じゃ難しいよね。古武道だと大体が捕手(こちらから不意に仕掛ける)か胸ぐら取られた場合に使うし。
あまり自由攻防で使う技じゃないのでは
柔道・柔術の当身技について
88 :名無しさん@一本勝ち[]:2010/10/05(火) 13:57:19 ID:RYmdSwkNO
>>87
> 江戸時代にはグローブを作る技術が無かった

w
江戸時代の職人ばかにしとんのかww
剣術や槍で安全な武器や防具作ってるのに、なんでグローブ作れないんだよw
一刀流の鬼小手なんかグローブよりよほど複雑な作りだぞw
【伝統文化?】居合・剣術総合スレの5【実戦?】
228 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2010/10/05(火) 14:26:43 ID:RYmdSwkNO
エビ先生、うちに帰ろうよ。
ここはオフ会に来れるような余裕ある紳士のスレだよ。エビ先生が説教する相手は他にいるよ
少林寺拳法の目打金的蹴を語る:古流柔術のも
24 :名無しさん@一本勝ち[]:2010/10/05(火) 16:28:59 ID:RYmdSwkNO
>>22
> 不意打ちしか使えないと思うんだが

少林寺の?古武道系だとストレートとかジャブ無いから、上段突きは一本拳で目間を突く事多いし、目潰しとかカスミかけるのは太刀捕や短刀入身に使うから不意打ちでしか使わないって事はないと思うけど。

鎖の応用で顔面に濡れ手拭いやら砂利を打つ技もあるけど、これもカスミの一種。イリミする隙を作れれば一応目的は達成だと思う。
黒田鉄山先生と振武舘 9
682 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2010/10/05(火) 16:30:16 ID:RYmdSwkNO
エビ先生ご飯ですよー
少林寺拳法の目打金的蹴を語る:古流柔術のも
30 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2010/10/05(火) 16:58:43 ID:RYmdSwkNO
>>26
> 古流柔術→少林寺拳法
> 霞釣鐘打→目打金的蹴

古流は流派によって名称も技法も全然違うぞ。いっしょくたにするなー。少林寺じゃ目潰しあんまり使わないでしょ?ふわっとやるかすみとかも見たことないし。
金的は蹴るけど打つ掴むのほうが確実
少林寺拳法の目打金的蹴を語る:古流柔術のも
33 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2010/10/05(火) 18:11:18 ID:RYmdSwkNO
>>31
> 少林寺拳法で最も使用頻度の高い技は、目打。

あ、悪い。道具としての目潰し。砂とか唐辛子で作ったり、石やら手拭いやら使う技。
手拭い一本で間合いがだいぶ変わるよ。
少林寺拳法の目打金的蹴を語る:古流柔術のも
34 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2010/10/05(火) 18:13:23 ID:RYmdSwkNO
>>31
> だから古流柔術や少林寺拳法には試合がなく乱捕りの取り組みに慎重。

古流の半分くらいは乱捕や相撲、組打で鍛えるよ。形は形で実戦技、乱捕は訓練。
一刀流総合スレ2
259 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2010/10/05(火) 22:34:24 ID:RYmdSwkNO
エビ先生は一刀流と無関係だし、ただ説教したいだけですから相手しちゃだめ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。