トップページ > デジタル放送 > 2017年07月15日 > 9jafGdiH0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000201000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
神奈川の地デジ受信状況4

書き込みレス一覧

神奈川の地デジ受信状況4
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/07/15(土) 03:02:21.21 ID:9jafGdiH0
>>814
コーナーリフレクター:24本(12X2)時代
LS20
http://www.maspro.co.jp/pdfview/ItemImage/907.jpg
LS・LSL取説、2004.(地デジ対策改訂版)
http://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/4695.pdf

LS14TMH発売当初 2005.
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/b96eee5c94c61db11960e18f83a73b076d41df25.12.1.8.2.jpg
取説
http://manualzilla.com/doc/6594527/ls14tmh?page=1
神奈川の地デジ受信状況4
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/07/15(土) 03:11:18.82 ID:9jafGdiH0
>>816 つづき
コーナーリフレクター:14本(7X2)時代
LS/LSL30
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/jusin/lovestory.jpg
取説
http://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/5490-1.pdf

LS-TMH 20素子、30素子追加 2007.5
http://www.maspro.co.jp/new_prod/ls20tmh/ls20tmh.html
取説
http://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/5347.pdf

コーナーリフレクター:6本(3x2)※現行品
LS-6、LS-6TMH 2014.5
http://www.maspro.co.jp/new_prod/ls146/index.html
LS-6取説
http://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/5809.pdf
LS-6TMH取説
http://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/5810.pdf

>>813 の補足、LS306とLS-TMHが超高性能
神奈川の地デジ受信状況4
822 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/07/15(土) 16:32:54.17 ID:9jafGdiH0
>>818
あのフレーズは?
時代の流れとして、「誇大」「紛らわしい」とみなされ
コンプライアンス的にXだったのだろうね

前にも触れた( >>806 )が定格表のうち、前後比の悪さが際立つのが気になる
VSWRも機種によって微妙な値のもあるし(特にボリュームゾーン(18-27ch)で残念なのがある)

半値角表は
公式サイト(製品情報→製品資料)で機種を検索すると、大概の機種は
外観図に3大性能(動作利得・VSWR・前後比)表とともに併記
http://www.maspro.co.jp/pdfview/pdfview.php?tp=C
神奈川の地デジ受信状況4
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/07/15(土) 16:34:54.20 ID:9jafGdiH0
>>820
半値角はデジタルでも大事、反射波以外に混信にも影響が
アナログ時代、VHFにあった水平スタックの位相差アンテナが
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ac-32/takeabose/folder/56921/19/1322419/img_1?1278991660

アナ変(UHFリパック)頃からUHF用というのが登場する始末
http://www.maspro.co.jp/pdfview/pdfview.php?img=U144NP
http://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/4546.pdf
http://www.maspro.co.jp/pdfview/external_pdf/KA-2906.pdf
http://www.nippon-antenna.co.jp/dbs/tvma/NPC-ALH.pdf
http://www.jushin-s.co.jp/jushin/shougaijirei.html
地デジ用では、最大水平4パラ仕様の超狭指向性なるものも
http://www.dxantenna.co.jp/product/search.php?textfield2=UA3P4R2
神奈川の地デジ受信状況4
824 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/07/15(土) 18:45:01.96 ID:9jafGdiH0
>>821
電解強度が比較的に高い(強〜中)付近だと
半値角を越えても、受信に差し支えなかったりすることもある

現に地デジ開始当初、とある方のサイトに
鶴見駅近くで東京タワー用に設置したLS(LSL?)30で
ほぼ直角方向の三ッ池公園のtvkが受信可能だったとか

複数の工事業者情報によると
横浜・川崎の北部で東京(東京タワー・スカイツリー)向きのアンテナで
テレ玉が受信できたりとか

大阪では、泉州(大阪府南部)の比較的北側のロケーションがいい場所で
平面アンテナ1基で生駒と摩耶山を受信できたとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。