- 世界と日本のボクシングっていうブログ 6
626 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2020/11/22(日) 00:46:55.75 ID:dvUfrci8 - >>620
編集されまくりの50秒の動画で井上が打たれてたら、「井上がフルボッコされた」とか記事まで作るやつが教祖だからなw コメントで編集されてる事指摘されても「打たれてる事は事実です」とか子供みたいな言い訳してたし
|
- 世界と日本のボクシングっていうブログ 6
641 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2020/11/22(日) 16:59:58.13 ID:dvUfrci8 - >>638
というか知名度の話だったらアメリカで行われたアスリートの知名度調査によると、メイを知ってるのはアメリカ人のだいたい50%、約半分だったらしいね しかも知ってる方の半分の中に「名前は聞いた事あるが何やってるかは知らない」も含まれるそうだから、ボクサーとしてメイを知ってるのだいだい4割ぐらいだろうな セレブが集まるパーティーに行ったら自分から説明しないと誰もボクサーである事を知らなかったという事もあったらしいし
|
- 世界と日本のボクシングっていうブログ 6
643 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2020/11/22(日) 17:15:37.80 ID:dvUfrci8 - 補足するとこの調査が行われたのが2012年だからアスリート長者番付1位になったり、マクレガーと試合した今だったら少しは知名度上がってるかもな
だがそんな劇的に上がっちゃいないだろうし そもそもアスリート長者番付やマクレガー戦で得た知名度はボクサーとしての知名度とは切り離して考えるべきだろ 朝倉があれだけYOUTUBERとして人気あってもそれが格闘家としての人気に繋がっているか、と言われたらそうでもないし
|