トップページ > ボクシング > 2017年09月18日 > yJBl2LdZ

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数71000000000510000003100018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん名無しさん@腹打て腹。
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 00:47:29.76 ID:yJBl2LdZ
試合後の会見では、特に118−110でカネロの勝ちにつけたジャッジのアドレイド・
バード氏の技量に関して話題が集中した。10カ月前のワシル・ロマチェンコ(ウクライ
ナ)対ニコラス・ウォータース(ジャマイカ)戦の際、興行を主催したトップランクは、
評判の悪いバードをジャッジから外そうとした経緯があったという。そんないわく付きの
人物がこれほどのビッグファイトで起用され、案の定、常軌を逸した採点が出た。それゆ
えに、ネバダ州コミッションの管理に改めて疑問が呈される結果になったのだ。

現場の人間の大半は2〜6ポイント差でゴロフキン勝利を支持しており、筆者も含め、
116−112と見たメディアが多かった。
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 00:48:28.12 ID:yJBl2LdZ
井上尚弥 Naoya Inoue @naoyainoue_410
ゴロフキンvsカネロ
結果を楽しみにしてる人もいるから書かないが、この結果はないかな。。
13:00 - 2017年9月17日
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 00:49:25.17 ID:yJBl2LdZ
ポール・マリナッジ


Paul Malignaggi ✔ @PaulMalignaggi
118-110?!?!?! WTF?!?!?!
12:59 - 2017年9月17日
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 00:51:32.43 ID:yJBl2LdZ
今回の試合の3人のジャッジは、アダディ・バード、デーブ・モレッティ、ドン・トレーラーの
3人のベテラン、バードとモレッティの2人は、過去に何度か疑惑判定をつけている、いわくつき
の人物で戦前からゴロフキン包囲網が敷かれていると、どこかの記事で見た。モレッティは、
アルバレス信者として有名で、ボディ攻撃が有効か、どうかで、物議をかもし出した3年前の
WBA世界スーパーウェルター級王者、エリスランディ・ララとの試合でもアルバレスを支持。
2−1で辛くもアルバレスが勝利した。2年前のミゲール・コット(プエルトリコ)戦でも。
119−110のフルマークにちかい採点でアルバレスを支持していた。
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 00:54:54.51 ID:yJBl2LdZ
「この試合のスコアカードは、結果を反映したものではない。我々はバードがペンを走らせ
て誰かの将来を台無しにすることがないよう、怒らなければいけない。彼女のスコアカード
によると、ゴロフキンは第4ラウンドと第7ラウンドしか勝っていない。多くの人は意見が合
わず、第3ラウンド以降は、ゴロフキンが大方、勝っていたと信じている、昨年11月に行われ
たロマチェンコ対ウォルターズの、WBO世界スーパーフェザー級タイトルマッチの前には、
3人のジャッジからバードを外してくれるようプロモーター側が要請した事実があったことを
伝えた、お金を追いかけているんだ。ボクシングが賞賛するべきものを尊重できていない。
お金や権力を称えているだけだ。特定の力のあるブローカー、特定のプロモータだけが力を
持っている。彼らは、誰がジャッジするのか、誰がジャッジしないのかをコントロールして
いる。再戦されれば、ここラスベガスにお金がやってくる。一週間、ここに立って議論を起
こした結果だと言うのは、私には堪らない」
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 00:58:24.99 ID:yJBl2LdZ
英ガーディアン紙は「ゴロフキンとアルバレスの引き分けは議論を起こしている」という
見出しで報じた。同紙は、「世界でベストの2人のファイターは、今も2人のベストファイタ
ーのままだ。ゴロフキンとアルバレスとの12ラウンドは論争を起こすものではなかったはず
だが、スコアカードは奇妙なものだった」と、このバードの判定に疑念を提起した。

3人の判定結果を分析。さらに「ネバダ州の経験ある判定者であるはずのバードのスコアを容認
することはできない。彼女は調子が悪かったのかもしれないが、スポーツにとってはひどい夜
だった」と続けた。
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 00:59:34.42 ID:yJBl2LdZ
ケビン・ミッチェル記者は「ガーディアンの記者席からは、その答えはゴロフキンだった。
いくつかのラウンドはかなりの接戦で判定をするのは難しいものだった」と、ゴロフキンの
勝ちを主張した。
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 01:00:45.45 ID:yJBl2LdZ
もっとも権威のある米国のボクシング専門誌で、その認定ベルトをアルバレスに与えている
「ザ・リング」の電子版は、「ひどいスコアカードで素晴らしいファイトを破滅させるな」
という見出しで報じた。
「この試合のスコアカードは、結果を反映したものではない。我々はバードがペンを走らせ
て誰かの将来を台無しにすることがないよう、怒らなければいけない」と厳しくバードの
採点を批判した。
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
364 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 11:05:19.96 ID:yJBl2LdZ
カネロ一色の観客席から、明らかな不当判定にも不満を露わにしなかったカザフスタン人に、
賞賛の拍手が送られます。

カネロ「少なくとも7〜8ラウンドは取っていたはずだ。私は、十分に勝利に値する
戦いをしたはずなのに。こんな判定は信じられない。再戦条項を行使する。再戦でも、
どうなっても私が勝つに決まってる」。

試合終了まで一貫してカネロに大声援を送っていた大観衆が一転、怒りの大ブーイング
を浴びせます。
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
365 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 11:06:11.05 ID:yJBl2LdZ
カネロ勝利を予想していたテディ・アトラスも「この判定は、ボクシングに対する冒涜。
買収でもされたか?」と非難、「117−111でGGGの勝利だ。ここから1点の誤差は
あっても、カネロの118−110なんて採点はありえない」と、カザフスタン人が判定
を盗まれたと憤っています。
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
366 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 11:07:02.06 ID:yJBl2LdZ
ポール・マリナッジも「非常に政治的な判定だった。カネロはcash cow(金のなる木)で、
GGGはそうじゃない。不公平な話だが、カネロが負けないことで得する人が沢山いるという
ことが、この判定につながった」と、明らかに邪悪な意図が働いた結果と糾弾しました。
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
367 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 11:08:47.24 ID:yJBl2LdZ
「判定までいけばカネロの勝ち」。

カネロのこれまでの対戦相手同様、GGG陣営もジャッジを牽制してきましたが、何の効果
もありませんでした。

エリスランディ・ララ戦はもちろん、フロイド・メイウェザー戦でも、呆れ果てるスコアが
付けられましたが、今回はさらに酷い、本当に酷い、です。

不当判定が、カネロに流れる、それもあからさまに。

何とも後味の悪い結果です。
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
375 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 11:24:40.56 ID:yJBl2LdZ
GGGの戦績が不当に傷付けられたのが気にくわん
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 12:15:59.90 ID:yJBl2LdZ
>>386
これほど手数が少なく、ディフェンシブに来られると試合にならんだろ。
ハグラーなんて突貫ファイターとしか戦ってないぞ。
レナードに足を使われた途端、馬脚を現したよな。
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
671 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 19:30:47.96 ID:yJBl2LdZ
米国ではカネロのビッグマッチは階級差を無理やり埋めて作られた胡散臭いものという
意見が一般だからな。
相手のレベルが少し上がると手数が激減し、超消極的なカウンター戦法で逃げ回ると
笑われてるからな。
このチキンが生まれてこの方、一度も恐怖を感じたことがないというのは完全に嘘だからな。
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
692 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 19:48:14.97 ID:yJBl2LdZ
米国ではコット戦も手数がない、消極的だとボロカスに叩かれてたよな。
稀に見るチキンなんだよ。怖くて怖くて仕方ないんだろ。
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
697 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 19:58:26.69 ID:yJBl2LdZ
チャーロはカネロとは絶対やらない方がいい。
こいつの試合はショボすぎてファンを失望させるだけだ。
ジャニーズと同様、実力はないがファンが支えてくれるので興業が成立してるだけだ。

ゴロフキン×チャーロは正面衝突の潰し合い、壮絶な試合になるだろう。
邦楽売上ランキングからジャニーズを除外せよという声があるが、
カネロも同様に別口で3階級下の選手とでもやっとけアホ。
ゴロフキンVSアルバレス Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
721 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/09/18(月) 20:21:19.56 ID:yJBl2LdZ
タッチボクシングなんぞ今時情けない坊やだ。
なにが人生で一度たりとも恐怖を感じたことがないだよw
これほど対戦相手に恐れ戦く選手は俺の知る限りジョン・ルイスと
ルイス・サンタナぐらいだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。