トップページ > ボクシング > 2017年01月26日 > 9Je2Ayjz

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000006006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん名無しさん@腹打て腹。
「大きい人怖い」「欧米人怖い」「力じゃかなわない」 [無断転載禁止]©2ch.net
  軽量級ボクサーVS100s超級素人 喧嘩勝負 其の2   [無断転載禁止]©2ch.net
パンチの強さ=拳のデカさ+腕の太さ+長さ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

「大きい人怖い」「欧米人怖い」「力じゃかなわない」 [無断転載禁止]©2ch.net
331 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/01/26(木) 21:36:29.65 ID:9Je2Ayjz
メッシがミドル級???
下半身で体重を稼いでいるだけであれでミドル級の身体だと思えるほうがめでたいよ。
体重こそミドル級だけどボクシング的にはバンタム級程度でしょ。
ミドル級あたりになると相撲の幕内サイズの骨格がないと。
「大きい人怖い」「欧米人怖い」「力じゃかなわない」 [無断転載禁止]©2ch.net
332 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/01/26(木) 21:40:04.10 ID:9Je2Ayjz
このスレ見ているとなんか悲しくなるな。
日本だと190あればもてはやされる体格だもんな。

以前ラスベガスにボクシング観戦に行ったとき、ちょっと大きい人だと普通に2mくらいあって。
次元が違うというか、このスレみると規格内の範囲の不毛な争い。
ドングリの背比べであることを痛感させられるよ。
  軽量級ボクサーVS100s超級素人 喧嘩勝負 其の2   [無断転載禁止]©2ch.net
81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/01/26(木) 21:43:23.24 ID:9Je2Ayjz
トランプ千切りについてはCOCのナンバー3閉じれる程度の人がやる一発芸だね。
指の先まで鍛えているらしいから。
普通の人だとたいていナンバー2止まりだけど。

ナンバー4とかよく人間の力で握りつぶせる人いるなーと妙に感心する。
  軽量級ボクサーVS100s超級素人 喧嘩勝負 其の2   [無断転載禁止]©2ch.net
82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/01/26(木) 21:46:45.19 ID:9Je2Ayjz
>>74
ベンチ120、デッドリフト190。
それは喧嘩にはまず生かせないな。
柔道や空手やっているならともかく、ウエイトトレオンリーだとミニマムにも勝てないよ。
普通にベンチ60しか挙がらないような人がベンチ120や150挙げるウエイトオンリーの人より強いパンチ打つから。
パンチの強さ=拳のデカさ+腕の太さ+長さ [無断転載禁止]©2ch.net
123 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/01/26(木) 21:49:08.19 ID:9Je2Ayjz
マクラインがちょうど>>121と同じ数字だったけどいまいちだったね。
キャリア晩年ではかませ犬に成り下がっちゃったし。
その身体でスピードがあれば鬼に金棒なんだろうけど、さすがに体重相応に落ちる。
パンチの強さ=拳のデカさ+腕の太さ+長さ [無断転載禁止]©2ch.net
124 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。[]:2017/01/26(木) 21:51:27.95 ID:9Je2Ayjz
あ、マクラインのことだったのか。
クリス・バードとの試合ではさすがにバードよりはかなりパワフルで体格の差がそのままパンチの威力の差になっているのかなーという感じだった。
バード自身がミドル級上がりで元々非力な上に手打ちで腰を入れて打ち抜かないタイプだったから余計に威力に差を感じた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。