トップページ > 防犯・詐欺対策 > 2023年11月12日 > mgZ5zllZ

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/34 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
備えあれば憂い名無し
詐欺被害助けて

書き込みレス一覧

詐欺被害助けて
252 :備えあれば憂い名無し[]:2023/11/12(日) 15:11:01.35 ID:mgZ5zllZ ?-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
5ちゃん初心者なので、間違いや失礼あったらごめんなさい。
何かあったら教えて頂けると非常に幸いでございます。

【質問・状況】
お金を貸した知人に「返して」という請求をする内容証明を送りたいのですが、
住んでるであろうマンションと階数はわかるのですが、部屋番号がわかりません。

先日出した内容証明は、宛先不明で返ってきました。
ただ、1ヶ月くらい前に出した手紙は返ってこなかったのですが・・・

唯一の連絡手段であったLINEは8月の終わりからブロックされたのか既読になりません。

内容証明を送るなどして、「お金返して。返してくれないなら法的手段に出ます」と伝えたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?




一応他のこともお伝えしますと、、

今年、5か月にわたって数万円ずつ振り込みの形で貸す。
借用書は無し。

お金さえ返ってくれば良くて恨み晴らすとか復讐とかは考えてない。

あちらは大手の工場勤務で正社員。
地方で車持ち。

ただ、会うとすごく傷つける言葉を言っちゃうと思うから(そんでそれが自分に不利なことになる気がする)
できれば家の前で待ち伏せとか、職場に電話したり待ち伏せしたりしたくはない。

でも相手の職場と住んでるところはわかってる(8月末までは少なくともそこにいたはず)のと、母・兄・妹が近くに住んでることもわかってるので、
そのあたりに掛け合ってでもお金は返して欲しいと思っている。

私も借金返済中だし。

ただ、
弁護士さんに頼むほどの金額でもない。
(貸した総額はサラリーマンの1ヶ月分のお給料くらい)
だから上記「法的手段にでる」はほとんどただの圧力かける程度の話。

探偵に頼むべきか、あとは本当に家まで行って待ち伏せするかの2択しか思いつかず・・・

最終家の前で待ち伏せも考えていますが、もし5ちゃんねるの皆さんからアドバイスをいただけたら、何か前進するかもと思って相談しました。

よろしくお願いします。
長文失礼しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。