トップページ > 防犯・詐欺対策 > 2021年04月30日 > vOzOOfwl

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/47 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
備えあれば憂い名無し
顔認証システム総合 Part.11

書き込みレス一覧

顔認証システム総合 Part.11
481 :備えあれば憂い名無し[]:2021/04/30(金) 18:15:52.32 ID:vOzOOfwl
www.afpbb.com/articles/-/3344739?cx_amp=all&act=all
米NY市警、ロボット犬の運用中止 反発の声強く
2021年4月30日 15:20 
発信地:ニューヨーク/米国 [ 米国 北米 ]
【4月30日 AFP】米ニューヨーク市警(NYPD)は29日、今年2月から事件現場に試験導入した犬型ロボット「デジドッグ(Digidog)」について、運用を中止すると発表した。導入をめぐって市民から反発の声が上がっていた。

 NYPDはAFPに対し、デジドッグの開発元である米企業ボストン・ダイナミクス(Boston Dynamics)との契約を4月22日で終了したことを認めた。当初の契約は8月末までで、契約金は9万4000ドル(約1020万円)だった。

 デジドッグは、ボストン・ダイナミクスのロボット犬「スポット(Spot)」をNYPDが昨年レンタルし、カスタマイズした機体。遠隔操作が可能で、足場の悪い場所を移動したり障害物をよけたりしながら周囲を写真・動画で撮影し、情報を収集できる。NYPDは、AI(人工知能)を搭載したデジドッグが「人命を救い、人々を守り、警官を守る」助けになるとうたっていた。

 だが、米ネットフリックス(Netflix)配信のディストピアSFシリーズ「ブラック・ミラー(Black Mirror)」に登場する四足歩行ロボットを思わせる外観のデジドッグが今年2月、マンハッタン(Manhattan)の公営住宅での逮捕劇に試験的に投入されると、NYPDに対する怒りの声が上がった。

 NYPDは続いて、今月起きたブロンクス(Bronx)での立てこもり事件でもデジドッグを活用した。

 反対派は、ロボット犬の導入で米警察当局の軍事化が浮き彫りになったと批判。民主党のアレクサンドリア・オカシオコルテス(Alexandria Ocasio-Cortez)下院議員は、「自律的に監視を行う地上ドローン」と評し、人権団体「米国自由人権協会(ACLU)」は放置すればやがてロボットが警察権の執行判断を下すことになりかねないと懸念を示した。
続きはリンク先
顔認証システム総合 Part.11
482 :備えあれば憂い名無し[]:2021/04/30(金) 18:17:13.20 ID:vOzOOfwl
>>481
重要なのは最後、ロボットが警察権執行をすること。
スーパーシティでも無人ロボが攻める防犯をするようになる。

だから、スーパーシティって顔認証冤罪とやりすぎ防犯パトロール問題のゴール地点であり、
中共型の全体主義システム、超管理社会なんだよ

それを創価公明が推進しようとしてる
顔認証システム総合 Part.11
483 :備えあれば憂い名無し[]:2021/04/30(金) 18:20:01.06 ID:vOzOOfwl
>>481
日本でも同じこと始めてる

japan.cnet.com/amp/article/35165452/

四足歩行ロボットが公園を自動巡回--NTTコムウェア、奈良で公園管理のスマート化を検証

2021年01月22日 16時45分
飯塚 直
顔認証システム総合 Part.11
485 :備えあれば憂い名無し[]:2021/04/30(金) 19:29:18.77 ID:vOzOOfwl
mainichi.jp/articles/20210428/k00/00m/040/262000c.amp
「客がスパイ」? 神奈川県、「マスク飲食」認証店に覆面調査
イチオシ 中村紬葵 樋口淳也 有料記事 毎日新聞
横浜中華街の飲食店で「マスク飲食実施店認証制度」への協力を依頼する神奈川県の黒岩祐治知事(右)=横浜市中区で2021年4月21日午後5時1分、樋口淳也撮影
 神奈川県が新型コロナウイルス対策として「マスク飲食」を実施する店を優遇する新しい制度が、波紋を広げている。認証した店がマスク飲食を実施しているかを確認する手段が県民による覆面調査で、結果次第では認証の取り消しもあるためだ。始まったばかりで効果も未知数だが、店からは「やりすぎ」「客がスパイになるのか」と困惑する声が上がっている。

 「マスク飲食」は、口に飲食物を運ぶとき以外はマスクを着用して飛沫(ひまつ)感染の防止を図る手法で、黒岩祐治知事が感染対策の「切り札」として浸透を図っている。

 議論を呼んでいる「マスク飲食実施店認証制度」は21日に始まった。コロナ対策の実施を示す「感染防止対策取組書」を既に掲示している飲食店など約4万5000店から申請を受け付け、県の委託事業者の調査を経て認証店に格上げする。認証店になるのは200店程度を想定しており、県の費用負担で全国紙に新聞広告が掲載されるほか、半年間程度、客に配布可能な量の国産マスクを受け取ることができるという。

 認証店には、県が公募する「県民モニター」が覆面調査に入り、マスク飲食の実施状況を県に報告する。報告結果は店に通知されない。特に優れた取り組みが確認されれば…
続きを読む
毎日新聞 2021/4/28 20:02(最終更新 4/28 20:16)
顔認証システム総合 Part.11
486 :備えあれば憂い名無し[]:2021/04/30(金) 19:29:36.03 ID:vOzOOfwl
>>485
顔認証被害者がスパイになったら面白いよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。