トップページ > 文芸書籍サロン > 2020年12月10日 > 54ZFgs05

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010400010000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 792冊目

書き込みレス一覧

【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 792冊目
408 :この名無しがすごい![sage]:2020/12/10(木) 08:59:25.03 ID:54ZFgs05
魔力感知の仕様が原因なんだろうけど、本来は属性や最大魔力量が血統や血縁よりも重視されるべきなんだよな。
もちろん、最低限の教養は必要だろうけど。
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 792冊目
420 :この名無しがすごい![sage]:2020/12/10(木) 10:07:14.14 ID:54ZFgs05
>>416

ごめん。
自分の日本語が不適切なせいで上手く伝わってないかも。

本来のユルゲンシュミットの歴史的には
祈りを多く捧げて多くの属性を得て魔力量が多い者が大地を守護する者として尊敬されてきたはず。
下層階級からの救済措置として養子の制度があるのだろうけど、
(血縁等を基盤とする)政治が神事よりも重んじられるようになって貴族としての序列が崩れてきたのかと思う。
その一因として、一定の魔力範囲しか感知できない魔力感知の仕様があるのかな〜と思っただけ。
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 792冊目
427 :この名無しがすごい![sage]:2020/12/10(木) 10:27:59.65 ID:54ZFgs05
>>424

貴族同士の生殖に最適化?されたためか魔力感知の範囲が狭いため
貴族が本来あるべき序列を認識できないことが一因ではないかと思います。

貴族院に儀式が復活して衆目の中で加護数や魔力量が判るようになるでしょうから
アウブ・アレキサンドリア以降は改善されるとは思いますが。
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 792冊目
430 :この名無しがすごい![sage]:2020/12/10(木) 10:42:48.31 ID:54ZFgs05
>>429

卒業時の奉納舞は?
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 792冊目
439 :この名無しがすごい![sage]:2020/12/10(木) 10:56:55.90 ID:54ZFgs05
>>435

おっしゃる通りです。
まぁ、そうしないと現実世界と人間関係が乖離しすぎて物語として成り立たないかもしれませんが。
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 792冊目
484 :この名無しがすごい![sage]:2020/12/10(木) 14:23:58.20 ID:54ZFgs05
>>440

>何故あれをこの先貴族院での卒業の奉納舞でやると思ってるのか

>フェルディナンド@継承の儀式
>「今は忘れられてしまった古い魔法陣ですが、<中略>と存じます」

>アウブ・ダンケルフェルガー
>「御加護を得る儀式でも道が開かれたそうだ。おそらくツェント候補一人の魔力で満たすことが必要なのであろう」

貴族院の卒業時に限らず、領主会議の時にでも希望者がいれば、挑戦すること自体は妨げられないと思う。

>>427で、
”衆目の中で加護数や魔力量が判るようになる”
と述べたのはそういう意味です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。