- ハーメルンについて語るスレ812
300 :この名無しがすごい! (スップ Sd22-g3ss)[sage]:2020/11/22(日) 00:10:32.40 ID:Tl3ac3ZUd - >>298
無惨は割と慕われてた印象、理不尽な恐怖の対象でもあったけど 究極的には同族なんて増やしたくないから用無しになったら全員始末するだろうけどね 奈落は何か手駒のほぼ全員に「こいつ死ねばいいのに…」と思われてそう そして逆らえない奴らを使い潰して愉しんでそう
|
- ハーメルンについて語るスレ812
437 :この名無しがすごい! (スップ Sd22-g3ss)[sage]:2020/11/22(日) 16:33:13.75 ID:Tl3ac3ZUd - >>436
男はプレイヤーキャラに過剰なキャラ付けされると感情移入し辛いとか……男女でゲームの主人公の見方や作品全体への接し方のスタンスが違うのかな? 可愛いヒロイン主体の美少女動物園的な作品だと、男主人公は地味で無難なキャラにして脇に置いて欲しくはあるけど…… 過剰にキャラ付けして前面に出られると邪魔に思える
|
- ハーメルンについて語るスレ812
440 :この名無しがすごい! (スップ Sd22-g3ss)[sage]:2020/11/22(日) 17:04:53.69 ID:Tl3ac3ZUd - 自キャラの能力上げてヒロイン攻略するシミュレーションは顔無しのプレイヤーのアバター、主人公の選択肢でルート分岐するノベルは「主人公」という独立したキャラの印象がある
|