- 【擁護】小説家になろう総合アンチスレ91【厳禁】
720 :この名無しがすごい![sage]:2020/11/22(日) 14:23:19.75 ID:TYMnbZPA - なろうの職業ってさ、例えば天職魔法使いが雑貨屋経営し出したら職業は何になるわけ?
能力での職業と社会での職業を一緒にしてるから凄い分かり辛いわ、大体剣士に産まれたら一生剣士しか就職許されないとか自由無さすぎるだろ。
|
- 【擁護】小説家になろう総合アンチスレ91【厳禁】
723 :この名無しがすごい![sage]:2020/11/22(日) 14:43:34.49 ID:TYMnbZPA - ヒョロガリの天職拳闘士と筋骨隆々の天職魔法使いが殴り合いしたとしても、拳闘士の方がスキルで勝てるみたいな設定の意味不明さ。
何、幼児の賢者と大人の魔法使いだったとしても幼児の方が勝っちゃう訳?力量の差みたいなのがふんわりし過ぎてて分からんわ。
|
- 【擁護】小説家になろう総合アンチスレ91【厳禁】
729 :この名無しがすごい![sage]:2020/11/22(日) 15:59:05.46 ID:TYMnbZPA - 何するにしてもスキルありきなのカオスだわ、スキル【料理】持ってる奴の方が長年修行した料理人より腕が立つみたいなの理不尽過ぎる。
水を飲むのさえスキル【水飲み】とか必要なんじゃないかって感じ。
|
- 【擁護】小説家になろう総合アンチスレ91【厳禁】
733 :この名無しがすごい![sage]:2020/11/22(日) 16:29:59.80 ID:TYMnbZPA - かませ「料理対決だ!俺の腕を見せてやる!」
主人公「はい、料理スキル。」 太鼓持ち「よく分からんけど滅茶苦茶美味い!故郷の味!主人公すげぇ!」 かませ「俺の負けだ…」 こんなんだからなぁ… スキルさえあればいいから職人のノウハウとか何も要らないって何なんだよ。 物を作る工程をキンクリしてスキルで作りましたってご都合過ぎて何のリアリティもない
|
- 【擁護】小説家になろう総合アンチスレ91【厳禁】
764 :この名無しがすごい![sage]:2020/11/22(日) 22:21:13.89 ID:TYMnbZPA - 種○けオークのメンチカツの話って、まず同じメニュー作っただけでパクり呼ばわりする主人公の神経がヤバい。
特許も取らず目新しい料理を出してれば同じような店が出るのは必然、それが駄目なら寿司屋やハンバーガー屋も一店舗ずつしか立たない訳で。 むしろ「オークのガキが不当な商売をしてる」とか悪評をばらまいたりもせず、真っ当に商売対決をした商人は立派だしそれに嫌味をぶつけた主人公が屑だわ。
|