トップページ > 文芸書籍サロン > 2020年11月22日 > H0Oa2XwHM

書き込み順位&時間帯一覧

234 位/1790 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020001000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMab-1oma)
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行57回目

書き込みレス一覧

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行57回目
145 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMab-1oma)[sage]:2020/11/22(日) 02:03:30.29 ID:H0Oa2XwHM
>>144
文章力はすごいけど、その分読み手を選ぶからだぞ
赤川次郎やドラゴンボールが売れるのは頭空っぽでも読めるからパイが大きいのが理由だぞ
後文章力で読むのが幸福だから気にならないが6割以上は戦闘描写
伏線は大量にあるけど、死にかけてそれで稼いだ金で装備調えてまた死にかけるの繰り返しでストーリー性が高いわけでも無いしな
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行57回目
146 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMab-1oma)[sage]:2020/11/22(日) 02:09:44.43 ID:H0Oa2XwHM
まあ30万部しか売れて無かったりゼロがアニメ放送中に300万部突破したり
鬼滅みたいに未曽有のアニメ化ブーストがかかる可能性もあるけど

SFアニメは金食い虫だからなぁ
アニメが成功する可能性も低いProduction I.Gがsacぐらい気合いを入れて作ってくれればあるいは
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行57回目
148 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMab-1oma)[sage]:2020/11/22(日) 06:41:36.19 ID:H0Oa2XwHM
>>147
漫画の出来は良いから
漫画の知名度が劇的にあがれば良い
認知件数>読者数>購買数の図式は絶対なので認知件数を増やすしかない
角川がどれだけの予算でプロデュースするかが大きい
良いものが売れるとは限らないし売れてるから良いものだとは限らない
マイナーだから売れないともメジャーだから売れるとも限らない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。