- 【アンチも】小説家になろう討論スレ【擁護派も】10
124 :この名無しがすごい![sage]:2020/11/22(日) 01:14:18.88 ID:G5qeD7Bp - ざまぁパンデミックで無能下げに限界があるって 前スレでチラッとあったけど
次に先鋭化する方向ってどうなるんやろ 現状 0から始まって 1から4を繰り返す 0 追放 1 人助け → 助けた人が実は or ヒロインが生える 2 〇〇ができる → 実力が認められる(うぉぉ こいつすげぇ) 場合によりヒロインが生える 3 〇×もできる → ナローシュの待遇が上がる(マジカ!?こいつ) 場合によりヒロインが増える 4 ざまぁ展開 追放元は今 → ナローシュお断りします
|
- 【小説家になろう】売れる新作が書きたいんだが知恵を貸してくれ
771 :この名無しがすごい![sage]:2020/11/22(日) 19:03:23.75 ID:G5qeD7Bp - なろうと真逆の方向性の本を読んでみたらどうだ?
宝島文庫のショートショート集とか 端的に情景を圧縮できるようになれば 一皮剥けるんじゃないかな?
|
- 【アンチも】小説家になろう討論スレ【擁護派も】10
135 :この名無しがすごい![sage]:2020/11/22(日) 19:36:30.89 ID:G5qeD7Bp - 124ですが
ざっくり現状こんな感じだよな?ってだけです。 >>125さんの指摘通り 冒頭に人助け は 名作名画でもよくある 一般的な手法だし @Aの流れで ナローシュ上げをし過ぎなければ 王道ともいえるものです。 まぁ王道展開だと ヒロインは一人ですが 結局 掘り下げが出来ないから 無駄にヒロインが増えたり 同じ流れを繰り返す訳です 追放ざまぁ系の特徴で ざまぁ完了した後はタイトル関係なくなり 山場が消失すると言う構造的欠陥を抱えてます ソコを むりやり敵を登場させて 延命させる作品が多いのも残念です(2章以上続くざまぁパンデミック作品がコレ)
|