- web歴史・時代小説を語るスレ 30口目
237 :この名無しがすごい! (JP 0H9e-MyaK)[sage]:2020/11/22(日) 19:18:14.27 ID:8WQBPUyLH - 天文の大乱前夜の結城が棚倉に蓋出来る勢力とはこれ如何に?
|
- web歴史・時代小説を語るスレ 30口目
238 :この名無しがすごい! (JP 0H9e-MyaK)[sage]:2020/11/22(日) 19:39:58.66 ID:8WQBPUyLH - 蒲生家検知の白川郡で四万(社領含まず
石川郡入れたら七万だな
|
- web歴史・時代小説を語るスレ 30口目
240 :この名無しがすごい! (JP 0H9e-MyaK)[sage]:2020/11/22(日) 20:07:25.08 ID:8WQBPUyLH - 自分で書いててメンドクセ
この頃の高野郡は佐竹領か… んで白川と白河かよ んで、阿武隈での棚倉は構造線内の盆地の大部分か…んじゃ、結構デカいな(ガバ結論
|
- web歴史・時代小説を語るスレ 30口目
241 :この名無しがすごい! (JP 0H9e-MyaK)[sage]:2020/11/22(日) 20:08:28.91 ID:8WQBPUyLH - ああ返信してもらってたあんがとー
|
- web歴史・時代小説を語るスレ 30口目
242 :この名無しがすごい! (JP 0H9e-MyaK)[sage]:2020/11/22(日) 20:11:20.97 ID:8WQBPUyLH - 作中ではツツコワケ神社近くまで佐竹の影響下になってるから結城も石川も違う設定なんだろ?
|
- web歴史・時代小説を語るスレ 30口目
243 :この名無しがすごい! (JP 0H9e-MyaK)[sage]:2020/11/22(日) 20:20:37.56 ID:8WQBPUyLH - ってか、石川はいないでそのまま伊藤家の母体になっとるんじゃないか?
|