- 【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★41
580 :この名無しがすごい![sage]:2020/11/22(日) 15:20:15.67 ID:0pAZhS29 - ブクマ100、ブクマ100って連呼されてるけど、自分の経験からすればブクマ100の作品は単に認知されていないだけということもあるのではないかと
。 ジャンルによっても違うだろうし。 一時期はランキング入りしたけどそれ以降鳴かず飛ばずの作品と比べてどっちが上かは一概に言えないのでは? 例えば、ブクマ100作者の次作が当たってランキング入りして次作経由で前作を見てもらえてブクマ・ポイントが跳ねるということはある。 逆に言えばそれで跳ねなかったら内容的にもやはりブクマ100作品だったと思うけど。 あと、ポイントの大小でマウントとろうとするのもいるけどジャンルや連載期間とかお互いの詳細がわからないと何とも比べようがない。
|
- 【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★41
587 :この名無しがすごい![sage]:2020/11/22(日) 19:31:11.33 ID:0pAZhS29 - >>584
跳ねたか微増かはあくまでも自分の感覚が基準なのでそこはご勘弁を。 自分の場合はブクマ100ちょっとが1000超えて10倍になったので跳ねたと思ってるけど、人によっては確かに微妙に伸びただけと言うと思う。 ただ1日のPVを確認したらそれまで1万未満(更新なしの日は1000未満もざら)だったのが多いときには10万超えたこともあるので見てはもらえたとは思う。 それと、前作と次作とでジャンルや内容(読者層)が全く違うとやはり厳しいと思う。 自分の場合は、前作がまだ連載中だったというのもあるかもだし、作品同士の共通点とか親和性もあったのかもしれない。
|
- 【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★41
588 :この名無しがすごい![sage]:2020/11/22(日) 19:37:53.46 ID:0pAZhS29 - >>586
その作品のその後がどうなったのかが気になります……。 むしろその体験をエッセイか何かで書いてみたらどうだろう?
|
- 【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★41
590 :この名無しがすごい![sage]:2020/11/22(日) 19:59:58.81 ID:0pAZhS29 - >>589
返信ありがとうございます。 自分としてはそういう作者の作品が「書籍化しました」とかだったら気分悪いなと思ったので。
|