トップページ > 文芸書籍サロン > 2020年10月18日 > xWegUUeXM

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1021000000001000020000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-shdA)
日本国召喚 07スレ目

書き込みレス一覧

日本国召喚 07スレ目
551 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-shdA)[sage]:2020/10/18(日) 00:50:12.44 ID:xWegUUeXM
>>489
>そこで的外れな叩き方をしてる暇があったら、
>戦艦なんぞにロマンは感じない、俺は航空機orミサイルにロマンを感じるんだ!
>って主張してだから戦艦イラネって持っていったほうがましだわ
ロマンとか作者の都合だけで、作中の状況に根ざした必要性が見受けられない戦艦を押し込んできたことが不満なだけだよ。
あなたもブログ107話の理由に変なところがあるのは認めているだろう。
大体、それ以前の話として、作中では航路のパトロールまで自前でやらなきゃなくなっていてただでさえ頭数が要る筈だから、戦艦4隻よりDD12隻とかのほうが現場は喜ぶんじゃないだろうか?

>>520
>そもそも既知文明圏(第1~第3)とは未接触の国
これについては、そのレベルで付き合いが無いとは思わなかった。
辺境の方に細々とした民間ベースの付き合いくらいはあると思っていたわ。
>召喚世界は離れたブロックは距離の壁などで隔てられて没交渉なのが問題なんだよなあ
そんなところに行こうというのにいきなり足の話を始めるっていうのも大きな問題だよ。
まずは地図作りの話から始めなくては、船の仕様も決められまい。
>広域探索用多目的万能高速飛行船という浪漫があっても良いよね?
悪くはない。陸地の捜索だけなら人工衛星がやればいいことだから、捜索用というより輸送用だと思うけど。

>>539
さすがにそれはないわ。
対空砲としては重すぎるし動きが遅すぎる。
まあ、大型飛行船に対応するために、運動エネルギー弾を搭載したSAM/AAMの需要はできるかもしれないね。
日本国召喚 07スレ目
557 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-shdA)[sage]:2020/10/18(日) 02:00:44.05 ID:xWegUUeXM
>>554
>あなたが必要性を理解できていないのでは?
そこまで言うならあえて大枚をはたいて潰しのきかない戦艦を4隻も配備しなきゃならない理由を説明してもらいたいね。
過去ログ見ろとか言うなよ。

>それやると乗員が足りなくなると思う。
人集めに苦労していると。
確かに、人員の手当を軽視して船ばかり作るというのでは片手落ちだ。
で、そのような有様だというなら、戦艦の建造費と運用費より、人件費に回したほうがいいのではないかな。

>バトルプルーフあるものを、バックアップで持っておきたいだろう?
如何に保険と言えど、まぐれ当たりの結果を根拠にするのはNG。
日本国召喚 07スレ目
563 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-shdA)[sage]:2020/10/18(日) 02:55:08.03 ID:xWegUUeXM
>>561
>自衛隊員を増やすとか、待遇を良くするって話は、すでに作中で出てたと思うが。
確かに。
だが人員の不足が解消できないというのであれば、待遇の改善が不十分なのだ。
そうであれば、人件費をさらに増やすことで、解決を図るほか手段はない。

>人件費を増やさずに戦艦を作るなんて話じゃないし、戦艦を作るために人件費が圧迫されるなんて話でもないよね。
ブログ107話の状況からすると、危険性の割に待遇が悪いとの理由で自衛隊員の募集が難航しているようだ。
であれば、戦艦よりも人員に金を回すことを優先すべきだと。そういうことになりそうなものだ。
人員がいなければ船は動かせないのだから。
あと、金の出所が有限な国家予算である以上、結局はどこかが増えればどこかが減るよ。
日本国召喚 07スレ目
564 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-shdA)[sage]:2020/10/18(日) 03:06:43.04 ID:xWegUUeXM
>>558
つまり、"砲艦外交よりよほど効果的な文明度の示威だ"よね。

>作中で、日本とグ帝の外交官の振る舞いは対比的な違いでしょ。
パガンダ以前については?
日本国召喚 07スレ目
574 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-shdA)[sage]:2020/10/18(日) 12:05:26.38 ID:xWegUUeXM
>>566-568

なるほどね。つまり、作者の考えた軍拡計画自体が破綻しているってことか。
ここで、件の軍拡計画についてだが、戦艦以外は書籍で出してしまったものだとなるとどうなるかな。
もし、作者がこのあたりの問題を何とか手当したい場合、まずは戦艦の話が一番削りやすくなる。
ブログにしか出ていない話だからね。
で、次以降に大物の空母、動力まわりに技術と政治の問題が多い原子力潜水艦、その後DD/DDG、弾道弾、航空機といった具合で削減の対象にしやすいはずだ。
ますます戦艦なんか作っている場合じゃないな。

作者の自由という奴だから、気づかぬ振りで強行突破しても悪くはないが、いささかおもしろくはないな。
日本国召喚 07スレ目
578 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-shdA)[sage]:2020/10/18(日) 17:06:05.13 ID:xWegUUeXM
>>558
まあ、主張の根っこが>>140では、すっとぼけるほかないのはわかるがね。
元々無理筋な話であれば、逆算しても無理筋であることがわかるだけのことだ。
日本国召喚 07スレ目
579 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-shdA)[sage]:2020/10/18(日) 17:12:58.35 ID:xWegUUeXM
>>385
つまり必要なのは大量のDDであって、戦艦ではないというわけだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。