- なろう系書いてるけど、女受けする要素を入れてみたい
230 :この名無しがすごい![sage]:2020/10/18(日) 01:02:09.87 ID:irG6HZK3 - 女受けというか一般人気の鬼滅とラノベなろう向け比べるとやっぱり
萌えオタ業界特有の細身イケメンキャラアレルギーとか偏った男女比とかエロ押しって売り上げの障害になってない?商売になってないというか 作品の売り要素がハーレムやエロ要素特化になると萌えオタ特化に売れるけど 反面人類の半数いる女と子供を足切りにしてるし 女子供って特撮とかだと普通に活躍してかっこいい男キャラが好きだから少年漫画に集まる訳で 製作側のイケメンコンプって足枷でしかないよなーって感じるんだけど 作家とかレーターの男嫌い発言とかよく見るから相当根が深そうだよな
|
- なろう系書いてるけど、女受けする要素を入れてみたい
232 :この名無しがすごい![sage]:2020/10/18(日) 12:36:48.88 ID:irG6HZK3 - >>231
キリトって主人公で萌えオタの自己投影先だから好かれるのはそらそうとしか… 同タイプのユージオは所詮キリトの当て馬枠だしなぁ 一応主人公以外の男キャラについての話だったんだが 乙女ゲーとかで出てくる馬面で髪型がキラキラした?タイプが苦手なのはなんとなく分かる 少年漫画に出る他所泥臭さがあるイケメンはギリ存在が許されてる感じかな?
|
- なろう系書いてるけど、女受けする要素を入れてみたい
235 :この名無しがすごい![sage]:2020/10/18(日) 14:07:32.81 ID:irG6HZK3 - >>233
うーんレギュラー云々は作品にもよるけど 男向きに振り切った作品ならひぐらしとかリゼロ とかハーレム系でも 無理に当て馬にせずに主人公を支援するサポートやサブ主人公として そういうキャラを配置して女性読者を獲得してるし 男性向けに振り切って女読者は要らないってなら現状維持でいいんじゃない?
|
- なろう系書いてるけど、女受けする要素を入れてみたい
236 :この名無しがすごい![sage]:2020/10/18(日) 14:22:55.83 ID:irG6HZK3 - 例えば鬼滅の義勇とか煉獄も主人公をサポートしながら活躍して死ぬか生存するかってオチだし
レギュラーというよりはサポーターなイメージなんだけどな 主人公ハーレム外にそういうキャラ配置してる作品って他にあるのか分からない
|
- なろう系書いてるけど、女受けする要素を入れてみたい
238 :この名無しがすごい![sage]:2020/10/18(日) 14:48:21.00 ID:irG6HZK3 - >>237
足枷になってるってのは確かに余計なお世話だったね、それは済まない ジャンプ作品は黄金期以降女性読者が回遊してるからハーレムエロでも比較的に読まれやすい土壌だと思うよ あくまで選択肢のひとつで鬼滅や呪術が受けてるのはそうだね ワンピースって女性が嫌がりそうな体型の女キャラは出るけど 反面女性受けするトラファルガーローなどをサブに配置するからバランス感覚良い方では?
|