トップページ > 文芸書籍サロン > 2020年10月18日 > 0AlwrdzC

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000021000100210008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
452
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ89【厳禁】

書き込みレス一覧

【擁護】小説家になろう総合アンチスレ89【厳禁】
426 :この名無しがすごい![sage]:2020/10/18(日) 00:29:41.82 ID:0AlwrdzC
>>410
「読めばその指摘が違う事は明白」みたいな指摘してくる奴多いけど
そもそもの読む気を無くす構図があるからダメだっつってるのにな。

作者に「読まれる努力をしろ」と自分の好きな型にはまる事を強要し
読者に「読む努力をしろ」と言ってるお前らは何の努力してるんだ
って話よね。
登場人物も毒者も倒者も誰も努力してないのに皆が口をそろえて「努力してる」は
ちゃんちゃらおかしいわけで。
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ89【厳禁】
451 :この名無しがすごい![sage]:2020/10/18(日) 11:17:36.24 ID:0AlwrdzC
解説動画なんかにも字幕が「いつものなろう」で音声が「男女の無意味な盛りからの交わり」
とか字幕が「いつものなろう」で音声が「自業自得の八つ当たりに人を害する」とか
「破綻行動とか、意味のないエロ=いつものなろう」って書かれるものよね。

別に動画作者がアンチなろうなのではなく、なろうとはそういうものだ
というイメージがついてしまってるってだけ。

転生チート、DT妄想並の無駄エロ、不要なエロ設定、主人公の行動破綻、主人公の能力だけ拡大解釈しての
無能能力からのチート化(錬成師→自分の体を自在に練成出来る事にボクだけ気が付いた、とか)
ナローシュがどう言おうと「これがなろうだ!」って売り出してる以上
「なろう=DTエロガキの転生チートストーリー」としか見られない現実
そして、周囲からはなろう動物園としか見られてない現実からも目を背けてる模様
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ89【厳禁】
452 :この名無しがすごい![sage]:2020/10/18(日) 11:33:06.12 ID:0AlwrdzC
ちょっとなろうで普通に笑ってしまってくやしいので書かせてください。
いじめられ続けた挙げ句、三回も婚約破棄された悪役令嬢は微笑みながら言った「女神の顔も三度まで」と

あのさぁ、悪役令嬢、ってなんなのさ……こんなのがクッソポイント取ってるし
もう、タイトルに悪役令嬢って入れればそれだけでOKになってない?
いくらメインの料理がまずかろうと、料理の名前がよければ満足なの?って思う
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ89【厳禁】
458 :452[sage]:2020/10/18(日) 12:25:57.73 ID:0AlwrdzC
>>453
タイトルで笑わせてもらったから、読んでやりましたよ
まあ、作者はこういう風に書かされたんだろうなと、出来るだけ
中立な視点から見ようと思いましたよ
……若干後悔しましたよ

まず、異世界(恋愛)なのに、ざまぁしかない、この時点でもうね
あと、主人公のざまぁがねちっこい。牛乳と思って飲んだらお餅だった
ってくらいねちっこい
そして、エタってた?ので最後までなんとか読んだけど
40話くらいの間に設定が二転三転してて読みづらい
まあ、辛うじて令嬢ものアウトレイジを書きたかったのは分かったけど

悪役令嬢の「悪役」は、ゲームなどのあらすじで「主人公に敵対する悪」として
「役」を与えられたって意味合いであって
令嬢アウトレイジしたいなら「悪人令嬢」なんじゃないかなと

まあ、それを理解出来てる人に対してはむしろ普通の感性持ってるのだから「令嬢アウトレイジ」とか
「アウト令嬢」とかそういうタイトルの方がウケるだろうけど
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ89【厳禁】
468 :この名無しがすごい![sage]:2020/10/18(日) 16:46:19.37 ID:0AlwrdzC
>>466
文字では読むに堪えないからマンガ買ってるだけやで
そこは文庫版買ってる人もいる、って言わないと話にならん

その文庫も、信者以外は絵師の絵を見て買うんだから
メラビアンの法則だわな。
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ89【厳禁】
484 :この名無しがすごい![sage]:2020/10/18(日) 19:38:50.18 ID:0AlwrdzC
>>482
でも、ここに書いてるってことはどういう事か……
そう、ポイント評価からすると、書籍化の話が来てもおかしくないレベルだったので
その点もツッコミポイントだったわけですよ

一応、月間の異世界恋愛(転生、転移ではない)で
悪役令嬢は1件しかないからまだマシ……なのかなぁ?

ただ「前世で悪い事して処刑されたら幼い頃に戻ってもう一度」って話は
「悪役」ではなく「悪徳」または「悪人」だろうと言いたい。
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ89【厳禁】
485 :この名無しがすごい![sage]:2020/10/18(日) 19:49:13.89 ID:0AlwrdzC
なんかざっくり見たら、なろう界隈は過去の行いとか関係なしに
「王子と婚約しており」「婚約破棄される」と悪役令嬢名乗って良いみたい。

うん、日本語版のwikiでいいから読もうな?って物がそのままのタイトルで
書籍化されているという……
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ89【厳禁】
491 :この名無しがすごい![sage]:2020/10/18(日) 20:50:04.24 ID:0AlwrdzC
>>489
悪役=筋書で悪人である事を決められた役柄ってところよね
善人でなくてもいいから、誰かの思惑によって無理矢理悪人に
仕立て上げられた、とかなら「悪役」だろうね

その筋書きが「誰か(作者ではない)によって作られた筋書」で
その令嬢を「悪役(ヒール)」に仕立て上げてる、ではなければ
成立しないわけで。

辛うじて、その令嬢がずっと人を虐め、叩き潰し、そして最後は
正義の名のもとに破滅するって運命であれば、作者が作った「悪役」ではあるかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。