トップページ > 文芸書籍サロン > 2020年04月07日 > qxnhIuKQ0

書き込み順位&時間帯一覧

123 位/1609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020100001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (ワッチョイ 239b-8gf5)
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ Part.73【ワッチョイ】

書き込みレス一覧

WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ Part.73【ワッチョイ】
341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 239b-8gf5)[sage]:2020/04/07(火) 11:20:32.63 ID:qxnhIuKQ0
TSらしさの維持という観点から一人称変化は愚行だと思ってる(過激)
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ Part.73【ワッチョイ】
345 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 239b-8gf5)[sage]:2020/04/07(火) 11:47:18.93 ID:qxnhIuKQ0
一人称はキャラの同一性を担保するもの
一人称を維持しつつ精神の変化を描写することでこそTSが活きるのであって
一人称まで変えてしまえばそれは主人公交代に近い
(恋人の前だけとかパブリックな場だけとか部分的な変化は問題ない)
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ Part.73【ワッチョイ】
355 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 239b-8gf5)[sage]:2020/04/07(火) 13:41:53.07 ID:qxnhIuKQ0
> 本当の高みを目指すなら女キャラを使いつつも中身は男だと公言して回るべきなのだ。
> ネカマの定義と矛盾しているんじゃないかと思うなかれ。
> 普段の会話で「あれ、自分じゃ男なんて言ってるけど、本当は女の子なんじゃないの?」と自然に思わせるのが目指すべき極致だと言っているのだ。

これはプロネカマさんの話だけど、一般TSキャラにも当てはまるところがあると思うのだ
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ Part.73【ワッチョイ】
366 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 239b-8gf5)[sage]:2020/04/07(火) 18:08:13.83 ID:qxnhIuKQ0
ノクタで検索したらあった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。