トップページ > 文芸書籍サロン > 2020年04月06日 > tPO37cZP0

書き込み順位&時間帯一覧

199 位/1698 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000010000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b78-Ttar)
日本国召喚 04スレ目

書き込みレス一覧

日本国召喚 04スレ目
533 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b78-Ttar)[sage]:2020/04/06(月) 00:52:11.95 ID:tPO37cZP0
>>529
>敵がどこにいるのか調べて、どれから順に叩くのか決める必要がある。
>敵が動かないなら偵察衛星で済むが、動くんだからリアルタイムで見る必要あり。
>有視界で見える範囲で戦闘するのが手っ取り早い。

飛行機でも斥候でも使えばいいんじゃない?
後は誰が弾を撃つかって話でしかないし、弾を撃つ誰かさんから視線が通っていなければならないわけでもない。
もちろん、撃つのが戦艦じゃなきゃダメってこともない。

前から気になってたんだけれど、なんでこいつはやたらと戦艦やら接近戦にこだわるんだ?
日本国召喚 04スレ目
537 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b78-Ttar)[sage]:2020/04/06(月) 02:09:58.89 ID:tPO37cZP0
>>535
>敵地上空に偵察ヘリを飛ばすのか?
>自衛隊の観測員を先に上陸させるのか?
必要ならばやるだろう。
陸上機艦上機含めた固定翼機だって、必要ならば使うだろう。
あんたにとっては幸いなことに、他国が運用している戦艦も、必要ならば使うだろう。
ただし、必ず戦艦を使わなければならない理由はまず無い。
そして、自衛隊が戦艦を装備運用しなければならない理由はさらに無い。

>敵が動かない目標だけだと思ってるのか?
あんたの持ちだしたよくわからない仮定だろう。そんなことを言ったやつはいただろうか?

>同盟国の上陸部隊への火力支援の話なんだぜ?
目的は火力支援、手段はいろいろある。
繰り返しになるが、必ず戦艦を使わなければならない理由はまず無い。
そして、自衛隊が戦艦を装備運用しなければならない理由はさらに無い。

>上陸部隊の士気の話は無視ですか?
>>509-510

>あくまでも戦艦を使うべき理由があるとしたら何があるか?
…"自衛隊が戦艦を装備運用しなければならない"って条件に固執しなければ、あるいは。
他国が運用している戦艦を出す機会は無いわけではない。
日本国召喚 04スレ目
542 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b78-Ttar)[sage]:2020/04/06(月) 08:01:10.97 ID:tPO37cZP0
>>540
>>537


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。