- 【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★22
564 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d61-nuDT)[sage]:2020/04/06(月) 01:04:17.06 ID:WuItykPR0 - >>563
地形がとてつもなく有利だった 道は少なく細くて大軍でも前線に出れるのは少数しかなく数で攻めるのが無理だった ちなみにこの地形は現代でも変化なく、この前の千葉の災害でも遺憾なく発揮され救援や物資の展開が滞った
|
- 【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★22
565 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d61-nuDT)[sage]:2020/04/06(月) 01:05:43.33 ID:WuItykPR0 - ググったら出てきた
「南房総で台風被害の復旧が遅いのは、地形上の困難も理由」⇒「戦国時代に北条が里見を倒せなかったのはこれか!」 https://togetter.com/li/1403460
|
- 【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく54
241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d61-nuDT)[sage]:2020/04/06(月) 06:03:33.19 ID:WuItykPR0 - 田中芳樹の作品と勝負できるような戦記物を読みたいよな
|
- 【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく54
251 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d61-nuDT)[sage]:2020/04/06(月) 09:14:14.26 ID:WuItykPR0 - >>247
こんな感じ 後世の歴史家はこの混乱をナンタラ事件と名付けて後のカンタラの乱の遠因になったと位置づけるが、公女ヒロイーンの謀殺の原因になったと断ずるのは意見の分かれるところである
|
- 【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく54
267 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d61-nuDT)[sage]:2020/04/06(月) 14:19:32.41 ID:WuItykPR0 - >>265
完結したのと一人称ではないこと 流れがゴールまでととの
|