トップページ > 文芸書籍サロン > 2020年04月05日 > xNu8NTX80

書き込み順位&時間帯一覧

227 位/1611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-8H9x)
ライトノベル作家志望者が集うスレ 249

書き込みレス一覧

ライトノベル作家志望者が集うスレ 249
214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-8H9x)[sage]:2020/04/05(日) 07:57:36.89 ID:xNu8NTX80
物書きやりたいんじゃなくてヒットアニメの原作者って肩書を手に入れてヒロイン声優と結婚したいだけなんですぅ、みたいな
ライトノベル作家志望者が集うスレ 249
240 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-8H9x)[sage]:2020/04/05(日) 21:36:40.88 ID:xNu8NTX80
最後まで読まないでもどうのこうのって言うけど、キャラクターコンテンツってキャラクターが定着してからが本番なわけで、一冊分の話のまとまりってさして重要ではないよな
人気ラノベの一巻がクソつまんなかったりするのもキャラクター紹介用ストーリーでしかなかったりするからだし

さておき男キャラだ女キャラだと言っても所詮は月経もないアバターなんだったら、異性愛展開の有無でしか差別化されないような気がして、ジェンダーフリーでいいじゃん程度の話ではある
ライトノベル作家志望者が集うスレ 249
252 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-8H9x)[sage]:2020/04/05(日) 23:49:39.73 ID:xNu8NTX80
ワナビがなろうやらカクヨムやらで書き散らしてる創作技術論とか好きでよく読むよ
直接役立てようってより脳の近い場所を刺激すると不意のアイデアが湧いたりするから。まあ、ここで駄弁ってんのと変わらん
とりあえず「成功者の語る成功の秘訣」はただ生存者バイアスに足を引っ張られるだけの前例主義だから学ぶ価値は無い

一巻がクソを象徴するのが俺ガイルだわ。なまじ馬鹿売れしたのと中盤以降に文芸的評価が高まったせいで、非ラノベ読みが一巻だけ読んで「所詮ラノベでの高評価か」と見限るって迷惑な例を山ほど見た
よう実もセンスを信頼してる読書家が継続して読んでるから一巻マジクソだったけど続き読まないとって悩ましいわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。