トップページ > 文芸書籍サロン > 2020年04月05日 > kFJ04x2R0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (ワッチョイ 55a7-2KnE)
【年2回】GA文庫大賞 166 【評価シート】
ライトノベル作家志望者が集うスレ 249

書き込みレス一覧

【年2回】GA文庫大賞 166 【評価シート】
45 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 55a7-2KnE)[sage]:2020/04/05(日) 20:08:21.34 ID:kFJ04x2R0
>>44
強い言葉でアドバイスしても、「で、受賞作は売れたのか?」って反感買ってリスク高いからやろな
【年2回】GA文庫大賞 166 【評価シート】
57 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 55a7-2KnE)[sage]:2020/04/05(日) 21:58:46.38 ID:kFJ04x2R0
わかってないかもしれないが、ここは完全な匿名ではないからな
発信源を調べようと思えば普通に調べられるんだぞ
【年2回】GA文庫大賞 166 【評価シート】
69 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 55a7-2KnE)[sage]:2020/04/05(日) 23:21:54.94 ID:kFJ04x2R0
まぁ、呟きがあっても奪い合いの種にしかなってないしな
公式で呟きは全部纏めてくれてるから、スレの誰かが纏める必要がなく、スレの意義自体危ういのはある
受賞作を貶すのは不毛だし、面白ければ文庫スレで話せば良いし
潮時かもな
ライトノベル作家志望者が集うスレ 249
246 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 55a7-2KnE)[sage]:2020/04/05(日) 23:33:37.23 ID:kFJ04x2R0
創作論を読んで「でもワナビでしょ?」って言うのは違うと思うぞ
仮に賞取れる作品書けるようになったら、創作論とか他人に語りたくならないし
通用するかあやふやで不安定な意見だからこそ語り合えるってのはある
玉石混交の意見から答えを導き出せるのもセンスってもんだ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 249
249 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 55a7-2KnE)[sage]:2020/04/05(日) 23:40:52.69 ID:kFJ04x2R0
プロの言ってることも鵜呑みにするのは違うんじゃないかな
間違いを言ってるとは言わないけど、表面の薄い部分しか言及しないとかあると思う
だってそこから簡単に自分の長所奪ってくるライバル出てきたら嫌じゃん
ライトノベル作家志望者が集うスレ 249
253 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 55a7-2KnE)[sage]:2020/04/05(日) 23:54:05.25 ID:kFJ04x2R0
>>250
編集がどこまで口出してるか知りようがないんだよな
これは勝手な私見だけど、三木編集は才能を見つけるのが上手いだけで良い作品の作り方を知ってるわけじゃないと思うわ
だから個人的意見としては、一読者と立場や意見は大差ないと思う
そもそもで、編集って一人で何作品も担当してて仕事も多岐に渡るのに、作品ごとに展開の口出しとか色々してやれる時間なんて殆どないよねって思うし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。