- 【擁護】小説家になろう総合アンチスレ79【厳禁】
132 :この名無しがすごい![]:2020/04/05(日) 13:20:23.96 ID:eUtYcuXR - >>127
ゲームの引き写しみたいな中近世ヨーロッパもどきはあれだけパクってるんだから、それこそ三国志なり 楚漢戦争なりから思いきりパクったっていいと思うんだよな。特に官職とか軍の指揮系統とかは、そっち の方がよほど洗練されたものになると思うし。 それとも、なろうの作者連中って、パクりの方法さえテンプレ化されてないと扱えないような知的レベル なんだろうか。
| - 【擁護】小説家になろう総合アンチスレ79【厳禁】
146 :この名無しがすごい![]:2020/04/05(日) 16:43:58.84 ID:eUtYcuXR - >>135
>>134が言ってるのは、たぶん、封建時代の君臣関係にある家臣に、近代(ヴィクトリア時代が典型)の 雇用関係にある使用人みたいな言動を取らせるな、って事なんじゃないかと思う。確かに、封建時代が 舞台の作品でも、「執事」っていうと、なぜかイメージはヴィクトリア時代のバトラーみたいなのが 多いし。 間違ってたら済まん。
|
|