- なろうエッセイ3
880 :この名無しがすごい![sage]:2020/04/03(金) 00:03:02.15 ID:tktTwyj9 - らんたって本当にプログラムのことわかってねえんだな
プログラミング的思考ができることがプログラム組む前提条件なのに そもそも使える人は複数の言語使えるわ 他の人間も自分と同レベルと想定していると思われれる 余談 情報教育だけど小学校の段階からC、Java、アセンブラなど言語を選択して一極集中で大学まで一貫教育するべきだと思う。 なんだよ、このスクラッチ言語ってよ。 遊びじゃねえんだぞ。学校だぞ。 だからもう小3あたりでC、Java、アセンブラなどを決めさせる。 適性なし以外他言語のプログラム乗り換え禁止で徹底的に勉強させる。 そうすれば日本はIT大国になってるのでは? なのに、この「遊び言語」 本当終わってる。 プログラムが組めることが最終目標だろうに。 ちなみに特別支援教育学校でも、いや特別支援教育こそとくに発達障碍者ほど徹底的に言語を習得させるべきだよ。
|
- なろうエッセイ3
882 :この名無しがすごい![sage]:2020/04/03(金) 00:23:25.34 ID:tktTwyj9 - 4月2日は異常なまでにらんたが活発だったな。
「大丈夫、今日も日本は終わってた。平常運転\(^o^)/」を89話〜101話までの計12話を投稿 おまけに4月1日に投稿した「動く18禁」が処罰された日 2」を「大阪万博中止! 」に書き直して さらに>>864のツッコミ受けて「電線地中化法」に変えたんだからな。 ほぼ終日なろうと5ちゃんに貼り付いてたんだな。 仕事休みだから1話だけ更新して、デパートまでネクタイピン買いに行ってた俺とはえらい違いだ。
|
- なろうエッセイ3
883 :この名無しがすごい![sage]:2020/04/03(金) 00:28:06.07 ID:tktTwyj9 - >>882
すまん計13話だった らんたの観測してたら変なウイルスに罹ってしまったみたいだ
|