- ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【181】
42 :この名無しがすごい![]:2020/04/03(金) 03:10:09.63 ID:kZmnR7uo - >>14
「黒き天使は…」だったり「男は女を…」だったり、ときには「僕は」「彼女を」と 誰が誰なのかもわかりづらいし 一人称的な書き方と三人称的な書き方が混在していて非常に読み進めづらい
|
- ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【181】
44 :この名無しがすごい![]:2020/04/03(金) 06:01:32.01 ID:kZmnR7uo - 自分が楽しむために書く人と、他人に読ませるために書く人でいえば
作者なんよ〜氏は前者であろう もうちょっと、他人に読ませるために書く術(視点を統一させて、地の文で情景状況を 読者に伝わるように文字に起こす書き方=作者の頭の中に映像ができていてもそれを文字にしないと読者には伝わらないから)を身につけるといいとは思うが それはある意味、自分の脳内で妄想して楽しんで書く要素を抑え込んで削ることでもあり、押し付ける気もしない
|
- ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【181】
45 :この名無しがすごい![]:2020/04/03(金) 06:36:45.91 ID:kZmnR7uo - もう一言付け加えると、絵が描けず、絵のないマンガを文字にして小説だとしてる人が多いということ
ノベライズと絵のないマンガは違うということを理解してる人がいったい何人いるのだろうか まあそれすらも、作者が楽しんでいればそれでいいという次元では、どうでもいいことなのかもしれないが
|
- ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【181】
47 :この名無しがすごい![]:2020/04/03(金) 09:48:40.31 ID:kZmnR7uo - 茶農家かw
|
- ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【181】
49 :この名無しがすごい![]:2020/04/03(金) 10:11:42.56 ID:kZmnR7uo - 酪農家かw
|