トップページ > 文芸書籍サロン > 2020年04月02日 > 5ahlX9Xh

書き込み順位&時間帯一覧

163 位/1608 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
なろうエッセイ3

書き込みレス一覧

なろうエッセイ3
844 :この名無しがすごい![sage]:2020/04/02(木) 00:20:25.47 ID:5ahlX9Xh
ついでに連載ものの最新話
外食配達って……それは外食とは言わんぞ


確実に日本は21世紀に適応できておりません。
ドローンで外食配達。ドローンで通販の荷物が到着。
こういったことが出来なくなるのです。
なろうエッセイ3
845 :この名無しがすごい![sage]:2020/04/02(木) 00:25:20.32 ID:5ahlX9Xh
見たら>>777と>>789消してるな
計算間違いも徹底的に無かったことにしているし
自らが重箱の隅をつつくサマも隠している
なろうエッセイ3
876 :この名無しがすごい![sage]:2020/04/02(木) 16:50:38.61 ID:5ahlX9Xh
>>864 >>873
現在魔改造されてて草
ジャンルもヒューマンドラマになってるし

電線地中化法 作者:らんた

1人当たり月々100円。これが電線地中化法に基づく税金である。
これを原資に電線が地中化される。
もちろんメリットもあって景観上よくなり土地の資産価値がぐっと向上した。
つまり固定資産税収がのびたのである。

空き家を蓄電池所に改造。千葉の台風の二の舞を起こさない。しかもこれにより空き家が減少した。
そして太陽光の普及。
スマートシティーの完成である。

2019年千葉電柱台風の教訓により法案が可決された電線地中化法。
都市部からどんどん電線が光景から消えていく。
またこれは公共事業でありコロナショックで職を失った人の受け皿となったのであった。

「俺たちは災害に負けない!」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。