トップページ > 文芸書籍サロン > 2020年03月31日 > mQLa2tvm0

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/1675 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-pf+t)
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part235

書き込みレス一覧

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part235
259 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-pf+t)[sage]:2020/03/31(火) 17:53:01.42 ID:mQLa2tvm0
>>236
確か天原が昔ネタにしてたな
「なんで日本人を異世界召喚するの?」
「だって教養ある割に権力欲もないし安全に問題解決してくれるかなーって」
「汚れた水槽にエビを入れれば綺麗にしてくれるかなってノリか」
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part235
269 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-pf+t)[sage]:2020/03/31(火) 19:13:02.36 ID:mQLa2tvm0
>>264
活動年齢が長くて脳みそが柔軟で欲が少ないからじゃない?
生存できるチート能力与えればどの道変わらんし
就職・転職だって多少未熟でも若い方が伸びしろがあるからな
その意味では40代の堅物部長おっさんなんか召喚した日には地獄だと思うぞ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part235
292 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-pf+t)[sage]:2020/03/31(火) 22:05:43.97 ID:mQLa2tvm0
治療魔法自体は存在するけど、
中世文化レベルだと細菌・細胞レベルの認知ができなくて結果的に治療技術が下
主人公は魔法経験こそないけどチートサポートと現代知識があるから流石ネタになるな
んまあ、ここら辺は現実の方が遥かに酷いから、現地下げ流石ネタも許してやってくれとしか言いようがない
欧米では刃物で傷を負ったら傷ではなく刃物に薬を塗るというのが一般的だったし、
羊の胆石が万能解毒薬で、中国では水銀が不老不死の妙薬だったからな
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part235
294 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-pf+t)[sage]:2020/03/31(火) 22:17:45.27 ID:mQLa2tvm0
>>293
オカルティズム的には感染魔術と言って、同じものは影響し合うという概念があり、
刃物を治療する事で同じ刃物傷も癒えるというまじない(日本的に言うなら藁人形の逆版)
ちなみに、これは珍しく効果のあった魔法の一つ
当時の傷薬は不潔だったので塗らないで自然治癒に任せた方が遥かにマシだったというオチ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。