- 【小説家になろう】初心者作者の集いpart.109
934 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b568-oGLQ)[sage]:2020/03/29(日) 03:42:54.15 ID:fW8wCqcR0 - 幼少から青年まで緩やかに成長していく物語ってなろうではあるんだろうか。
幼少期がものすごく短いのは多いけれど。
|
- 【小説家になろう】初心者作者の集いpart.109
936 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b568-oGLQ)[sage]:2020/03/29(日) 04:08:17.14 ID:fW8wCqcR0 - >>935 超有名どころであったのね、読んでないから知らなかった。
|
- 異世界設定 議論スレ part60
375 :この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-pf+t)[sage]:2020/03/29(日) 11:16:56.34 ID:fW8wCqcR0 - 五爵なんて中世ヨーロッパにはなかったとだけ覚えておけばよろし
|
- 異世界設定 議論スレ part60
383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-pf+t)[sage]:2020/03/29(日) 13:05:34.50 ID:fW8wCqcR0 - まあ、乾麺規格では単に細さで区分されてるだけだったりだが…
|
- 異世界設定 議論スレ part60
386 :この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-pf+t)[sage]:2020/03/29(日) 13:42:33.38 ID:fW8wCqcR0 - まともに設定しようとすると、時代の変遷を考慮しないといけないからなあ
ちゃんと設定していてもどっかで破綻してるように見えるようになる というか、実際そういい加減で曖昧なのが実態だし
|
- 異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part235
68 :この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-pf+t)[sage]:2020/03/29(日) 13:46:54.38 ID:fW8wCqcR0 - 結局、主人公が人格的にも能力的にも完全無欠で追い出したパーティ以外はみんなさすなろしてる…
っていう歪さが、追い出したパーティの頭おかしい設定に直結するんだよな…
|
- 異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part235
73 :この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-pf+t)[sage]:2020/03/29(日) 14:50:32.85 ID:fW8wCqcR0 - ガチで女と区別のつかないオカマじゃないのは何でなんだろうな…
なぜか、みんなマッチョでしかも髭とか胸毛が濃かったりするっていう… あと、暗黙の了解的に黒人っぽい外見なイメージ
|
- 異世界設定 議論スレ part60
390 :この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-pf+t)[sage]:2020/03/29(日) 15:07:29.75 ID:fW8wCqcR0 - 基本、最初の爵位なんて伯だけだったわけで
国王の領地や都市・要塞の代官や指揮官として、方伯とか城伯が設置されて宮廷というか国王の補佐が宮中伯ってな感じで 国境を守る伯は辺境伯みたいな その後、付け足しで帰順した部族の長の元々の領地を組み込む際に公とかいう感じで増えて 部族の公は王権に括り付けるために結婚政策をとってたことが多かったので、自然と王族に与える爵位も公でいいじゃんみたいな感じになって その中でも国王と並ぶぐらいの大領地に公が勝手に他の公と一緒にすんな、大公言えとか自称していつの間にか定着したりして その一方で、半分自立してるけど名目上はとりあえず手近な王国に属しておくかみたいな衛星国家な連中は侯とかいう感じになって なんか辺境伯がいつの間にか半自立して侯と区別がつかなくなってきて… 伯を補佐するのに部下がいるよねって感じで子爵とか言い出したりして、補佐だから別に無くてもかまわないから無い国もあるみたいな 後付後付けでカオスなんだから、綺麗に設定する方が確かに不自然よね
|
- 異世界設定 議論スレ part60
397 :この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-pf+t)[sage]:2020/03/29(日) 17:50:18.93 ID:fW8wCqcR0 - >>395
役職としてのDuxと爵位としてのDuxもしくはデュークは成り立ちは重なるけど、その意味合いは違うよ ローマ帝国末期に各地の部族長はローマ帝国からDuxという役職をもらっていたけど、それは爵位としてではなく地位としてだったから その後、ローマ帝国が崩壊してフランク王国なんかが成立した時、基本的にDuxはローマ帝国としての役職で王国の範囲外だった 王国に取り込まれたのは各地の部族長を懐柔するためで、それはある程度王国の基板が整ったあとだった そのときにDuxをそのまま引き継いでローマ帝国の役職から王国の爵位へスライドさせた…という感じとして導入が進められた 言葉の後先を言い出すと、伯も元々はローマ帝国からの引き継ぎなのでどっちもどっちという話になる
|
- 異世界設定 議論スレ part60
424 :この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-pf+t)[sage]:2020/03/29(日) 21:33:26.33 ID:fW8wCqcR0 - ウォルフガングは狼と共に行く、あるいは狼の毛皮の戦士みたいな感じで日本的に言うと猛とかそんなニュアンス
まあ、花屋じゃなくて軍隊に入ってもしゃーないねという命名だとは思う
|