トップページ > 文芸書籍サロン > 2020年03月28日 > C7AlEHf+r

書き込み順位&時間帯一覧

241 位/1660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-klJp)
ライトノベル作家志望者が集うスレ 249

書き込みレス一覧

ライトノベル作家志望者が集うスレ 249
120 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-klJp)[sage]:2020/03/28(土) 21:22:25.47 ID:C7AlEHf+r
そこまでちゃんと描写してる作品ほんとに書いてんのか?
第二次大戦も大震災もリーマンも、現代物ラノベで触れてるのなんてまず見ねぇぞ
あってもなくても変わんない世界観だろ、特にラブコメとかなら
ライトノベル作家志望者が集うスレ 249
121 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-klJp)[sage]:2020/03/28(土) 21:23:44.00 ID:C7AlEHf+r
そもそも上の方で言われてるように時事ネタだし

イタリア在住日本人の日記とかバズってたけどさ、あれに勝てるような作品書けるわけでもないならコロナを話題に出すとか愚策中の愚策よ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 249
123 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-klJp)[sage]:2020/03/28(土) 21:53:49.59 ID:C7AlEHf+r
そうそう、そういう現代の社会問題とかに元から間接的であれ触れるつもりのある作風ならいいと思う(通るかどうかは当然クオリティ次第として)

でも普通の現代ラブコメでいきなりそういうの扱い始めたらドン引きでしょ
俺は現代ファンタジー書くなら歴史背景も作中で完結する形で考えるし

現実で大きな社会問題が起きたらそれを作中に出さなきゃいけないかな!?っていうのはちょっとよくわからない
最近書き始めた人なら、まぁそういう風に思うこともあるかもだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。