- 異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part234
877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f690-pf+t)[sage]:2020/03/27(金) 20:00:45.32 ID:pQfvXK6M0 - >>874
あったよ、基本的には全欧州どころか地中海世界全域に ネットワークを持つ大組織が発行してくれる 生まれた時か幼少期に登録して有力者が確認し後見人も付く 何処にいてもその組織の支部に駆け込めば寝床とパンくらいは貰える 場所に拠っては附属の騎士団が道中の安全や病気の面倒までみてくれる 託せば手紙だって故郷に届く優れたインフラが存在してた
|
- 異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part234
880 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f690-pf+t)[sage]:2020/03/27(金) 20:08:06.71 ID:pQfvXK6M0 - >>878
そんな組織を日本のネットではカス呼ばわりしてるんですよ・・・!
|
- 【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.17
23 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f690-pf+t)[sage]:2020/03/27(金) 20:22:42.30 ID:pQfvXK6M0 - なろうで受けないけど他なら受けるってことはないよ
何だかんだでなろうが一番間口広い 異世界の王国の興亡に読者は興味がない 困った王女と助ける主人公の形をアピールする方がベター まず主人公の紹介 次に王国が崩壊寸前で追い詰められる王女 主人公は幼馴染の王女のために動き出す 読者を素直に引き込みたいならこの流れ 最初にナローニア王国が大変なです!って書かれても、知るかよとしか思わない 日本やアメリカが崩壊するならまた別だけどね
|
- 【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.17
25 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f690-pf+t)[sage]:2020/03/27(金) 20:35:45.29 ID:pQfvXK6M0 - >>24
ファンタジージャンルで読まれてる作品のタイトルあらすじみても ほぼ主人公の紹介と行動だからねー ヒロインのことさえ書いてないものが多い 知らない世界を書くと情勢ってのは売りにならない 主人公を好きになってもらうしかない
|