トップページ > 文芸書籍サロン > 2020年03月27日 > GWWmwajV

書き込み順位&時間帯一覧

199 位/1752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ78【厳禁】

書き込みレス一覧

【擁護】小説家になろう総合アンチスレ78【厳禁】
784 :この名無しがすごい![sage]:2020/03/27(金) 12:47:21.37 ID:GWWmwajV
普通の話だと、ある程度の展開のお約束があるからこそ過程に力を入れる
ボーボボなんかでもしっちゃかめっちゃかなギャグまみれだが、仲間のために強大な敵へ立ち向かうとか、少年漫画のお約束は押さえていた

しかしなろうだと、「テンプレ」をなぞるうちにテンプレ通りの結果しか見えなくなっていくからそれまでの過程が疎かになる
それを繰り返すうちに、どんどんオリジナリティーを入れる部分が少なくなって、面白くもクソもないのが量産される悪循環

まあ、オリジナリティー入れる気概がある人も少ないだろうけどね
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ78【厳禁】
808 :この名無しがすごい![sage]:2020/03/27(金) 22:05:26.27 ID:GWWmwajV
盾の邪神だか悪魔だかの遣い設定とか、明らかに伏線もない後付けくさいものを展開の流れとしてすんなり信じられるのはすごいと思う
ちょっとした違和感を仕込むとかしなきゃ普通は意味わからんと切られるだろうに、読み続けるのは整合性なくても気に入っている部分があるって事よな

で、その部分が何かといえば……お察しやな
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ78【厳禁】
809 :この名無しがすごい![sage]:2020/03/27(金) 22:06:28.54 ID:GWWmwajV
>>808
失礼、信じられるというよりは信じ込めるの方が的確か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。