トップページ > 文芸書籍サロン > 2020年03月25日 > 9+JWIWNC0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1746 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001003307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (ワッチョイ 72a4-BVdY)
ハーメルンについて語るスレ736

書き込みレス一覧

ハーメルンについて語るスレ736
860 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 72a4-BVdY)[sage]:2020/03/25(水) 18:09:55.69 ID:9+JWIWNC0
>>839
それでできたのがAGEや鉄血、ビルド系とハサウェイの声優交代劇なのなら本末転倒なのだが
ハーメルンについて語るスレ736
925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 72a4-BVdY)[sage]:2020/03/25(水) 21:26:57.53 ID:9+JWIWNC0
FGOのアニメはぐだ子主役で良かったんじゃないかと思う
原作もだけどゲームの性質上護られてばかりのキャラだから映像化されると男より女の方がしっくりくるんだよなあ
その上で無茶無謀しても女の子だと許されやすいし
ザビ子もそうだけど
後ろで守られるマスターの性質上、女の方が絵的に映えるんだよな
ハーメルンについて語るスレ736
930 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 72a4-BVdY)[sage]:2020/03/25(水) 21:36:26.99 ID:9+JWIWNC0
それと言っちゃ悪いけど
ぐだ男デザイン的に地味でアニメ映えしないんだよなあ
士郎やジークみたいに前線で戦う事もできないし
ハーメルンについて語るスレ736
936 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 72a4-BVdY)[sage]:2020/03/25(水) 21:45:09.23 ID:9+JWIWNC0
>>932
あっちもザビ男ベースにしたのもあって相対的にザビ子の株が上がると言う
男女選択制ゲームのアニメ化でまた同じ轍を踏んでる気がするのは何でだろ…?
ハーメルンについて語るスレ736
956 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 72a4-BVdY)[sage]:2020/03/25(水) 22:05:01.92 ID:9+JWIWNC0
>>946
剣豪漫画はぐだ子がどういう人間なのかを上手く掘り下げて、肉付けしてるのも上手いと思う
元はバレー部でジャックを太腿で挟んでぐりぐりして一緒に遊んでおにぎり作ったりする普通の少女的な面とか
一キャラとして見ても魅力的に描かれてる。アニメは藤丸立香のキャラ性が地味過ぎてな
ハーメルンについて語るスレ736
966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 72a4-BVdY)[sage]:2020/03/25(水) 22:11:04.53 ID:9+JWIWNC0
>>953
ミストさんも女だったら許され……無理だな
ハーメルンについて語るスレ736
976 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 72a4-BVdY)[sage]:2020/03/25(水) 22:24:34.35 ID:9+JWIWNC0
優しい故に後先考えないで動いて守って貰うタイプの主人公って、ふしぎ遊戯の美朱とかもだけど少女漫画はその手のタイプが多いと感じるな
そういう意味でもアニメはぐだ子の方が良かったじゃないかと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。