トップページ > 文芸書籍サロン > 2020年03月24日 > q6Zii3Kb0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1701 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100000000000005000209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-nxlE)
日本国召喚 04スレ目

書き込みレス一覧

日本国召喚 04スレ目
356 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-nxlE)[sage]:2020/03/24(火) 03:53:26.61 ID:q6Zii3Kb0
>>354
1、自衛隊がスクランブル待機していて、すぐ出れるのは2機だけ。
最初に目標を目視で確認した後に指示を仰いでから攻撃にうつる。
2、目視で確認された内容を受けて、すぐに離陸できる数は限られてる。
スクランブルの予備の2機でも、最短○○分。
3、スクランブルの予備の次の段階の待機の機体とパイロットが離陸するまで、
最短○○分。
4、日本全国の空自の基地から一箇所に対して集まることはできない。
それぞれ守備範囲があり、同時に他からの侵攻に備える必要があるため。

ぶっちゃけ300機が一箇所に向かってきたならば、飛行隊1つで対処することになる。
1個の飛行隊の戦闘機の数は20機くらい。6機×3交代+スクランブル2機くらい。
すぐにで出れるのはアラートハンガーにある2機と当直の6機の合わせて8機だけ。

あと、近代化改修されてない古い機体には、
多対多をやるのに必要な情報システムが、
乗ってないんだよ。

戦闘機は地上の管制官からの指示で飛ぶんだが、
その管制官だって当直は・・・・。
日本国召喚 04スレ目
357 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-nxlE)[sage]:2020/03/24(火) 04:03:28.01 ID:q6Zii3Kb0
>>355
レシプロ機の巡航速度は時速300キロ程度か。
F-15の失速速度よりは速いから大丈夫でしょう。
日本国召喚 04スレ目
362 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-nxlE)[sage]:2020/03/24(火) 18:30:01.64 ID:q6Zii3Kb0
>>358
平時の話だよ。

長期にわたって臨戦態勢は取り続けられないんだよ。
訓練や休息できないと、能力が低下していくからね。
日本国召喚 04スレ目
363 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-nxlE)[sage]:2020/03/24(火) 18:36:42.80 ID:q6Zii3Kb0
>>358
>現代地球日本の平時ですら4機体制に増強されてなかった?

それは沖縄だね。
2個飛行隊に増やされているからアラートは2機が2つ。

でも、この物語では飛行隊が遠征?してるじゃないか。
つまり、2個飛行隊がいる沖縄と小松から1個ずつ抽出されて、
作戦に出張ってるから、留守を守るのは1個だけでしょう。

>複数基地から1箇所に向けてスクランブル発進したことは過去に無いの?

あるが、それは相手が複数の担当エリアを跨って飛ぶから、
途中で引継ぎが発生するんだよ。
日本国召喚 04スレ目
364 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-nxlE)[sage]:2020/03/24(火) 18:38:16.59 ID:q6Zii3Kb0
>>360
いつ来るか分からないのに、
パイロット全員を同時に出られるよう待機させとくなんて無理ですよ。
日本国召喚 04スレ目
365 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-nxlE)[sage]:2020/03/24(火) 18:40:17.82 ID:q6Zii3Kb0
もとい

×沖縄と小松から1個ずつ抽出されて、 作戦に出張ってるから
○沖縄と小松から1個ずつ抽出されて、 作戦に出張ってるだろうから
日本国召喚 04スレ目
366 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-nxlE)[sage]:2020/03/24(火) 18:46:28.78 ID:q6Zii3Kb0
第二次大戦の頃と、軍縮が進んだ現代では、兵器の数が桁違いで違う。
びっくりすくらい自衛隊は数が少ない。

異世界に転移したからって急に数が増えたりはしない。
数を増やしたくても、
フォーキャストから納品まで数年どころか10年かかるでしょ。
ましてや日本が孤立して海外から調達してたものを
内製化しなきゃいけないんですぜ。

仮に兵器だけあっても、それを運用する人が足りなきゃ使えない。
運用する人の育成にもまた、数年どころか10年かかったりする。

つまり、とつぜん異世界に転移したならば、最初の10年くらいは、
現在の戦力のまま戦争しなきゃいけないわけ。
だから、レシプロだろうと戦略爆撃機の300機の飽和攻撃は、
迎撃しきれなくて、ヤバいんですって。
日本国召喚 04スレ目
371 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-nxlE)[sage]:2020/03/24(火) 22:22:08.21 ID:q6Zii3Kb0
>>367
臨戦態勢とる=訓練やめて待機するだろうから、
臨戦態勢は長く続けられないと思うよ。
なぜなら戦闘機パイロットは訓練やめたら、すぐ技術が鈍ってしまうので。

>>368
敵がいるところに出かけていって奇襲攻撃するのと、
どこから敵が来るのかわからない状況で迎撃するのとでは、
だいぶ違うと思うよ。
日本国召喚 04スレ目
372 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-nxlE)[sage]:2020/03/24(火) 22:23:42.19 ID:q6Zii3Kb0
>>369
グ帝だって燃料の計算はするだろうから、
大急ぎで爆弾倉を半分くらい燃料タンクに変更する改造するかもよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。