- 【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 737冊目
194 :この名無しがすごい![sage]:2020/03/24(火) 15:21:17.22 ID:o+fPALdQ - フリーダの話で思うけど
作者さん、どのくらい先のこと考えて書いてたんだろうね 全て書籍化終わったら、その辺の裏話聞かせてほしいなあ サンダンヴァーラことベーゼヴァンスも当初はいい人路線だったけど展開上無理が出てくるのでやめた、みたいな デリアの扱いも、最初からあの展開に決まってたのか気になる
|
- 【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 737冊目
208 :この名無しがすごい![sage]:2020/03/24(火) 17:22:19.15 ID:o+fPALdQ - >>200
「ユルゲンシュミット史、資料庫1〜58(蔵に乱雑に史料が放りこまれてるだけの未整理状態)」みたいなもんだったからな そりゃ検索機能ついてないと・・・と思っちゃうのは仕方ない
|
- 【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 737冊目
244 :この名無しがすごい![sage]:2020/03/24(火) 20:57:19.04 ID:o+fPALdQ - >>238
「読んでる」と、「記憶してる」「具体的にイメージできる」のはまったく別物やでー 地雷さん自身が何度もそう言ってる 読んだものより視覚イメージの方が強かったのは、ネコバスで証明されちゃってるし
|
- 【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 737冊目
245 :この名無しがすごい![sage]:2020/03/24(火) 21:04:36.56 ID:o+fPALdQ - >>238
とはいえ、現代人の知識で「原子というのは、原子核と電子が、それぞれ太陽と地球ぐらい距離離れてグルグル回ってるもの」というのを知っていると それを圧縮して、というのはイメージしやすいだろうとは思う
|
- 【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 737冊目
256 :この名無しがすごい![sage]:2020/03/24(火) 22:05:08.81 ID:o+fPALdQ - >>253
麗乃がどう認識してるかなんだけどわかんないかなあ >その原子イメージは100年前のものだし 今でも、科学に興味ない中学生レベルならそんなもんだろ 違うっていうなら、今のイメージはどんなものかを教えてくれ
|
- 【幼女戦記】カルロ・ゼン統合58人目【ヤキトリ】
595 :この名無しがすごい![sage]:2020/03/24(火) 23:32:22.46 ID:o+fPALdQ - 念のため・・・「似ている」というだけで、ヴィーシャと確定したわけじゃないから
586みたいに、それを事実のように言うのはやめときなさいな
|