トップページ > 文芸書籍サロン > 2019年09月11日 > Wc3kLv9e

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/1753 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【小説家になろう】超上流作者の集うスレ2【VIP階級】

書き込みレス一覧

【小説家になろう】超上流作者の集うスレ2【VIP階級】
651 :この名無しがすごい![sage]:2019/09/11(水) 00:28:49.42 ID:Wc3kLv9e
>>647
>また、今後同じ作品に対し、他出版社様よりのお取次ぎを希望されません場合には、
って表記だから別に断るのが義務って訳じゃないけどな
別に「最初にすべき」って訳じゃないから、>>643みたいに目的がある場合は運営に断り入れなくてもOK
【小説家になろう】超上流作者の集うスレ2【VIP階級】
654 :この名無しがすごい![sage]:2019/09/11(水) 02:53:58.59 ID:Wc3kLv9e
>>653
どうせ確定申告必要だし開業届出しとけ
1巻打ち切りなら多分青色申告で税金ゼロにできる=源泉で持って行かれた税金返してもらえるから
【小説家になろう】超上流作者の集うスレ2【VIP階級】
667 :この名無しがすごい![sage]:2019/09/11(水) 20:08:42.69 ID:Wc3kLv9e
青色ってそんな難しくないぞ
経費を目一杯計上しようとすると勉強が必要になるし、高収入でグレーなラインまで攻めたいなら税理士付けた方がいいけど
逆に売上だけ計上して65万の控除もらうって話なら白色とそこまで変わらない。ggりながら1日かからないレベル
【小説家になろう】超上流作者の集うスレ2【VIP階級】
669 :この名無しがすごい![sage]:2019/09/11(水) 20:15:41.21 ID:Wc3kLv9e
収入低い場合も住民税には青色申告特別控除が効く
節税額は大したことないけど、学生なら馬鹿にならない額だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。