トップページ > 文芸書籍サロン > 2019年09月08日 > LqYAY2MU0

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1708 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010003000010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (ワッチョイ 42da-OrRa)
【年2回】GA文庫大賞 160 【評価シート】

書き込みレス一覧

【年2回】GA文庫大賞 160 【評価シート】
808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 42da-OrRa)[sage]:2019/09/08(日) 08:24:23.59 ID:LqYAY2MU0
調べてみると11回の後期は3次選考の発表あったっぽいんだよね
ただその時は2時の時にツイッターで発表してたし、今回はないかもね
それはともかく新しい呟き追加

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジー。過去と呪いの物語。なかなかに重い。オープニングからしてどす黒い。でも読ませる力を感じました。
各種設定の開示も自然。うまいなー。ラストはきれいだけどちょっとあっさり。竜や魔法についてもう少し掘り下げが欲しかったような気もします。でも楽しめました。 #GA文庫大賞
【年2回】GA文庫大賞 160 【評価シート】
809 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 42da-OrRa)[sage]:2019/09/08(日) 12:10:50.67 ID:LqYAY2MU0
呟きもう一個
>>792と>>808とこれで、呪いってキーワードが被ってる。同じやつなのかな?

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
呪われた少女の転生もの。しっかりした世界観、現在と過去を交錯させて見せていく巧みな構成、そして安定した文章力で心地よく読めました。少女の前世のキャラとの絡み具合も絶妙で良い感じかと。各種情報開示も考え抜かれた工夫を感じました。
【年2回】GA文庫大賞 160 【評価シート】
811 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 42da-OrRa)[sage]:2019/09/08(日) 12:17:24.71 ID:LqYAY2MU0
確か3次から編集複数人が読む。少なくとも評価シートは2人分
最終だと全員で読み合わせするのかな。評価シートは3人分?
【年2回】GA文庫大賞 160 【評価シート】
815 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 42da-OrRa)[sage]:2019/09/08(日) 12:52:40.00 ID:LqYAY2MU0
>>809
「先が気になって一気読み」とか「うまいなー」って、寸評ってよりもはやただの感想だよね
でも「考え抜かれた工夫を感じました」って文章読むと、上の方で誰かが言ってる「ラノベに頑張りようなんかねえ」って主張もそんなことねえなと思えるわ
それはともかく呟き追撃

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。SFっぽい感じ。主人公がまっすぐで気持ちのいいキャラクターでした。世界が暗いわりに話が明るいのはいいですね。
全体的にご都合臭が漂うものの、こういうノリなんだかんだで嫌いじゃないぜ!といった作品でした。ただ、この世界観ならもう少し設定を見せないと没入しづらいかも。 #GA文庫大賞
【年2回】GA文庫大賞 160 【評価シート】
822 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 42da-OrRa)[sage]:2019/09/08(日) 17:37:13.84 ID:LqYAY2MU0
マジか。俺はむしろ「これ世に出しても売れねえだろな」って思ってるわ
シリアスなファンタジーよく書くけど、シリアス寄せすぎて華やかなキャッチーさとは無縁だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。