トップページ > 文芸書籍サロン > 2019年07月20日 > TQY18LxC0

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/1492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000001115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f1e-ShKg)
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part208
小説家になろう出版スレ147
【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ34

書き込みレス一覧

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part208
651 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f1e-ShKg)[sage]:2019/07/20(土) 14:14:30.84 ID:TQY18LxC0
>>627
有羊膜類→竜弓類→爬虫類→双弓類→竜類→主竜形類→主竜類→鳥頸類→恐竜類→獣脚類→鳥類

で、有名所の爬虫類はこんな感じ
有羊膜類→竜弓類→爬虫類→双弓類→竜類→鱗竜類→トカゲ、ヘビなど殆どの現生爬虫類
有羊膜類→竜弓類→爬虫類→双弓類→竜類→主竜形類→カメ類
有羊膜類→竜弓類→爬虫類→双弓類→竜類→主竜形類→主竜類→クルロタルシ類→ワニ類
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part208
652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f1e-ShKg)[sage]:2019/07/20(土) 14:36:37.97 ID:TQY18LxC0
分岐を重視して分類した場合、鳥類は爬虫類の中の恐竜類の中の竜盤類の中の獣脚類の一種
なので近頃は「鳥類を明確に爬虫類として扱う」「昔ながらの爬虫類という括りを見直し、場合によっては廃止する」「昔ながらの分類カテゴリを維持するよう工夫する」と色々意見があるそうな
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part208
671 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f1e-ShKg)[sage]:2019/07/20(土) 21:31:15.60 ID:TQY18LxC0
>>655
もちろんこれからもめっちゃ変わりまくるだろうな
かつては現状の身体構造で分類してたけど、進化や遺伝子や分子の研究が進んできて、
進化の分岐を元に分類した方がいいんじゃねーかっていう分類法が興隆してきてるのが現状

ただしその分類方法だと人間も硬骨魚類の一種かつ両生類の一種になるし、
今まで一般的に「魚類」「爬虫類」みたいに呼ばれてきたカテゴリが使い物にならなくなってしまうから、
いくらなんでも直感的な感覚から外れすぎてんだろこんにゃろう!って意見も同時にある
小説家になろう出版スレ147
817 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f1e-ShKg)[sage]:2019/07/20(土) 22:16:22.76 ID:TQY18LxC0
後は盗作云々で息の根が止まらないように死ぬほど改稿できるかどうかだな
【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ34
68 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f1e-ShKg)[sage]:2019/07/20(土) 23:46:43.04 ID:TQY18LxC0
「二桁に迫る」だからオファーは一桁だぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。