トップページ > 文芸書籍サロン > 2019年05月24日 > Pb4jeHlV0

書き込み順位&時間帯一覧

164 位/1878 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-4Huu)
【オーバーロード】丸山くがね423

書き込みレス一覧

【オーバーロード】丸山くがね423
530 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-4Huu)[sage]:2019/05/24(金) 20:38:36.80 ID:Pb4jeHlV0
たぶんないけど
別に書籍としてアニメと切り離して販売する意思がくがねちゃんにないって断言しただけで
アニメ制作が特典付きBlu-rayBoxを再販することに関しては
くがねちゃんも「ダメ!権利者として許可できない」とまでは言わないんじゃない?
「手に入らなかった!ふざけんな!売れ!」ってんだったらアニメ制作に言った方が手っ取り早そう
【オーバーロード】丸山くがね423
551 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-4Huu)[sage]:2019/05/24(金) 21:39:34.13 ID:Pb4jeHlV0
アインズとシャルティアの天敵はツアー

「ツアーはレベル100だから対抗できる」
って意味じゃないよな
どっちかつーとで言うところのエントマで言うところのイビルアイというか
「特攻持ち」みたいなニュアンスを感じる
逆に言えば例えばの話「アルベドぶつけたら即終了」とかだったりするんだろうか?
【オーバーロード】丸山くがね423
566 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-4Huu)[sage]:2019/05/24(金) 22:23:13.05 ID:Pb4jeHlV0
「この作品って・・・なに?」

って主軸がどこにあんだかはっきりしてないっちゃはっきりはしてないよな
人によっては「世界征服勘違い物だろ」とか断言したりもできるんだろうけど
「なろう的オレつえぇぇを楽しく見てたらええねん」言うだろうけど
「キャラがかわいいだろ」と言っても間違いじゃないんだろうけれども
単純な「ドラゴンボール集めます」とか「海賊王になります」とか「火影になります」とか
「それはそうと最終的にどうなろうとしてんの?」
って問いには分かりやすい答えがないというか
言ってもいいけど作者がそこをちゃんと解決しようとも思ってない節があるというか
【オーバーロード】丸山くがね423
576 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-4Huu)[sage]:2019/05/24(金) 22:45:25.47 ID:Pb4jeHlV0
>>571
なろう的異世界転移物だと連載中作品はそういうのが多いよね
ただ「じゃー終わります」って段になると「悪神」とか「世界の秘密」とか「管理者」とか出してきて
「それ」が解決したんで物語は終了ですってのが多い
多くの青年漫画でも流石に少年漫画ほど分かりやすくはなくても「この辺が主軸です」ってのはある
「敵がいるので倒します」とか「問題があるので解決します」とか
オバロもそうだと言っちゃえばそうだが「敵」も「問題」も「仲間探し」みたいなも
くがねちゃんが主軸を置いてるようにはみえんのだよね
まぁ「キャラの行動を見て楽しむこち亀枠だよ」言われたらそうなんだろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。