トップページ > 文芸書籍サロン > 2019年01月17日 > mLRvyLFK0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020000000310211111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.81
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ424
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.76

書き込みレス一覧

【小説家になろう】初心者作者の集いpart.81
640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)[sage]:2019/01/17(木) 09:20:28.74 ID:mLRvyLFK0
>>625
>>625
>>537でレスしたので参考に

(´・ω・)y-~ 人称だけの問題というより
主人公や設定自体に問題がある可能性が高いです

しかし書くのが辛ければどのみちエタるので
現在の主人公で書くのが辛い場合、複数主人公という手もあります
つまり、章が切り替わるときに主人公を交代する

・一人称のまま行く
・三人称に変える
・複数主人公にする

選択肢はいろいろあるので、ブクマは気にせず(どうせ予測できない)
「一番物語を良く見せられる」と思う手段を取ってください
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.81
641 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)[sage]:2019/01/17(木) 09:22:42.28 ID:mLRvyLFK0
>>637
(`・ω・´) 全体的に良い感じです!
物語に必要な情報を凝縮するとさらに良くなります
(以下、朝なので箇条書きで失礼)

・タイトル
・ややくどい「欲ばりタイトル」
・パッと見で内容が分かりにくい
・代替案「チートで魔法の力を少女たちに与えたら、みんな闇堕ちしそうな件」
・↑簡潔にした方が、かえってパワー出る
・「闇堕ち」のワードはパワー強いので、このワードを中心にしたい

・あらすじ
・>「人外ロリと変身ヒロインにドはまり
・神のセリフがインパクトあるので、一行目に持ってきてもいいかも?
・>奴隷の女の子を解放(脱衣)して変身ヒロインを演じさせる
・>少女達は突如手に入れた強大な力で次々と暴走を始める
・↑これがあらすじの中心なので、他を圧縮してもうちょい詳しく書きたい
・たとえば「変身」で何が変わるのか、「暴走」は何をするのかとか?

・本文
・文章はスラスラ読みやすい!
・被ブクマ力の基礎なので、文章力があるのは良いこと
・難しい導入も、晒しの中ではスムーズな方
・目次を見るとコメディっぽいので、さらに軽い文体でもいいかも
・5話:>高位の魔術が使えるなら、ワープも簡単にできるのではと〜
・↑たとえばこの設定をこんな何行も書かなくても
 「転移には許可が必要」の一言で問題ない気もする
・ドラマを動かさない設定はサラッと流して構わない
・現状でもまんべんなく丁寧に書いてて好感が持てるけど
 情報の凝縮力があるとテンポが加速し、筆力もブクマもさらに伸びていく
・コメディならなおさら設定の説明を省略して
 面白くなりそうな会話の掛け合いを重視したい
・コメディ路線ではやはり『このすば』が参考になる
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ424
231 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)[sage]:2019/01/17(木) 17:42:43.52 ID:mLRvyLFK0
>>204
(´・ω・`) これ『ゴブスレ』のパロディですよね?

すーっごく初歩的な話で恐縮なんですけど
まずパロディって手法は「軽くて明るいネタをパロる」のが基本なんです!
テレビのものまね芸人とか見てもそうだろうと思います

シリアスな話のパロディは「パクリ」って言われて叩かれるか
深刻で笑えないかどちらかになりがちです。たいてい誰も得しない

だからもしパロディが主軸なら『このすば』とか
コメディ調の作品をパロった方が良いですし
そうじゃなくてダークな話が主軸なら
パロに頼らずに自力で設定を考えたいです
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.81
727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)[sage]:2019/01/17(木) 17:43:26.32 ID:mLRvyLFK0
>>693
(´・ω・`) 短編としてはまとまってると思います!
しかしこのまま長編にするのに、向かない要素がひとつあります

「サイコロ」の目は作者が自由に決められるので
「TPRGのリプレイ」以外ではあまり意味がありません

すなわち物語で確率の要素は数学的に正しく機能しないので
長編で同じことをすると、その無意味さが読者にバレてきます

短編だからダイス世界が新鮮に思える(内に終わる)のですが
長編の場合は(別に短編でも)、必然性を軸に設定を組みます
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.76
476 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)[sage]:2019/01/17(木) 17:50:24.39 ID:mLRvyLFK0
>>470
(´・ω・`) 寓話のような寓意性はあると思います!
しかし率直に言って、結末は肩透かしでした……

これは「天使悪魔逆転もの」とか個人的に呼んでるんですけど
たとえばアニメ『ガヴリール』では天使が悪い子、悪魔が良い子ですが
そういう作品はすでにいっぱいあります。魔王が良い人の話もよくあります

……というか「堕天使」という存在自体が、何百年も前の大昔から
天使と悪魔の価値を逆転していたキャラクターですよね?

だからこの結末自体には驚きがなく
(宗教的価値観が強い人以外には)むしろありふれたネタであって
単体でオチに使うものではないんです!

宗教的な価値観抜きで純粋に物語として見ると
悪側の勢力が勝ったから何なのかという
そこからもう一歩進んだオチが欲しいです

たとえば「昔の人間は不死だったが、悪側が勝ったので寿命ができた」とか……
「悪側が勝って悪魔の知恵を人間に授けたところから
 人間の文明が発生した」とか……いろいろ考えられます

といってまあこの例自体も、どこかで見たような話ですね
天使悪魔は大昔からある題材なので、新しいネタを出すのが非常に難しい
星新一氏の短編集(悪魔が登場する)とか読んで、アイディアを練りたいです
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.81
733 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)[sage]:2019/01/17(木) 18:00:54.63 ID:mLRvyLFK0
>>693
>>727
(´・ω・`) 書いてて思いついたので、ひとつ補足すると……

「サイコロの目を操作する系」が
なろう作者はすごく好きな印象です
いかにもチートっぽいと感じるんですかね?

でもサイコロの出目を作者が決めるか
何かの効果を直接発動するかと、そんな大差ないと思います
長編で最初から最後まで使えるネタ、というほどではありません

もし読者がダイス好きなら、そういう設定で
もっとアニメ化とかガンガンされてると思うんですよね

それより能力バトル的に、この能力の組み合わせならこうなる
という必然性がある方が、基本的に読者の納得度は高いです
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.81
750 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)[sage]:2019/01/17(木) 20:27:25.99 ID:mLRvyLFK0
>>740
(´・ω・`) 未来転生はわりと珍しい題材ですね!
しかし大変難しい素材を選びましたね……

まず、すごい重苦しい要素が多いので
なろうウケはしないと思いますが、それとはまた別に……

「日本の内戦もの」というだけで、目指すかどうかは別にして
なろうからの商業化の可能性は最初から大幅に制限されます

じっさい日本内戦の設定で、なろう発書籍に限らず
ラノベやアニメをほとんど挙げられないと思います

単純に日本人にとって、日本の内戦はヘビーな題材だからです
「北海道とホッカイドウは違います」みたいな言い分は通りません

ライトなネタではないので、どうしても一般小説向けになります
たとえば村上龍『五分後の世界』とか、一般小説でならアリです

しかしかりに一般小説だとしても「やっぱダメだったっぽい章」
みたいな軽い文体が非常にミスマッチで、かなり違和感はあります


そして200年後という設定についてですが
未来ものが少ないのは歴史もの以上に
未来の時代考証が難しいところにあります

たとえば今現在でもロボットやAIで騒いでいるので
200年もしたらかなりロボットが普及してそうです

だからパッと見ではパラレルワールドの
現代日本の方が無難そうな設定です

もしインパクトが強い未来のビジョンが明確にあるのなら
出し惜しみしないで冒頭から出していいです


あと精神世界や多重人格っぽい設定がありますね
映像媒体なら同一人物の言動が変わっていることは
一目瞭然なのですが、文字のみで物理世界の身体と
精神世界の人格を区別できるよう書くのが難しいです

一個一個難しい設定が積み重なっていて「欲ばり設定」気味です
導入部が読者にとっての難所(ブラバポイント)になっています
今回は晒し作だから何回か読み直して内容を確認するけど
大多数のなろう読者は一回つまずくと他作品に逃げてしまいます
スムーズに読ませるには相当量の推敲が必要になると思います

文章とかは本来ならまあ普通だと思うのですが
設定で自分からハードルを上げてしまっているので
「名前負け」のような感じで「設定負け」を感じます

作者さんからしたら「何でそんな設定ばかり言われるの」と
思うかもしれませんが、それはたとえば「私はセレブだ」って言ったら
「じゃあ高級車に乗って、タワマンに住んでるの?」って聞かれるようなものです

「200年後の日本内戦」や精神世界といった設定が非常に重苦しいので
それに釣り合った重厚な文章と、それを制御する筆力が要求されるのです
だから次回作では、もう少しハードルを下げた設定がオススメです
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.81
753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)[sage]:2019/01/17(木) 20:51:08.16 ID:mLRvyLFK0
>>740
(´・ω・)y-~ もし私だったらどうするか参考までに……

たとえば2050年くらいの日本なら
自動運転車くらいでも未来感出せるでしょうし
自動運転の未来展望は調べれば分かります

それで内戦はしてないけど
北海道が独立国になったとかなら
内戦よりは客観的に見れると思います

それで多重人格は主人公ではなくてヒロインなら
身体の「外側」からの描写なので
誰が誰だかという視点の混乱が起きにくいです

ヒロインのカウンセリングに北海国まで行ったが
反独立勢力のテロに巻き込まれて……くらいなら
ラノベでもギリギリアリの設定かも(ナシかも)?

まあこれ自体はたんなる一例に過ぎないですけど
原作より書きやすい設定になるのはたしかです
設定を弱める方向の発想があると書くのが楽です
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.81
757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)[sage]:2019/01/17(木) 21:52:40.62 ID:mLRvyLFK0
>>756
(´・ω・`) 本作の設定と微妙に違う言い方なのはすいません!

ただ晒し作のひとつひとつの独自設定を
忠実に読み取ることをすることはしなくて
(大多数の初見の読者もまずしない)
大筋で当てはまる類型でいつも言ってます

独立にともなう戦争は内戦と同じようになります
独立が失敗すれば内戦だし、成功すれば独立戦争

また「憑依型転生」であっても
視点のコントロールの難しさは多重人格ものと同等以上

あと戦争(内戦)かテロかではかなり違います
いろいろ細かい設定の呼び方はともかく
「設定を緩めた方が書きやすい」という大意は同じです
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ424
266 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)[sage]:2019/01/17(木) 22:51:53.80 ID:mLRvyLFK0
>>245
>【指摘点】食い付きに対する改善点など

(´・ω・`) 全体的にていねいに書いてるのは良いんですけど
ただフツーでジミーな印象はあるので、たしかに食いつきが悪そうです!

ではなぜ地味な印象になってしまうのかというと……
もちろん書き方もありますが、主人公の設定はひとつあります

たとえばもし昭和アニメ的な熱血主人公だったら分かりやすいけど
本作は「召喚」して他人を使うし「復讐」に利用するから
あんまり文字通りストレートに「正義の味方」に見えません
というかそもそも目的も動機もイマイチ不明確ですが……

しかも動物主人公なんで制約もあるからか、主人公の存在感が薄い
ヒロインの存在感もこれまた薄い。「とんでもない性格」とも思えない

たとえばこれは極端だし反感を買いそうな例なので、マネして欲しくないですが
「はわわ〜召喚されちった! 私の趣味は、悪人殺しと、美少年奴隷集めなのれす」
とかなら善悪は別に、たった一行でキャラは立ちます(とんでもない性格ですが)

それはちょっと極端にしても、主人公もヒロインも腹の底が見えてきません
プロローグで「魔力量は65536メイガス」「8191回も当たりを引けていない」とか
些末な設定を細かく説明していますが、それより主人公の過去(召喚の動機)と
召喚されてきた少女はどんな思惑があるのか、といったことを書きたいです

召喚ものですが、ヒロインが召喚後の世界に驚いたり、不満を持ったり
そういう自然な反応があまりなくて、都合の良い操り人形に見えます
現状だとヒロインに主体性をあまり感じられません
したがって「正義の味方」であるカタルシスも弱くなってしまいます

「あーこの世界には、ピザはあってもプリンはないのね」とか
「なーんで、この世界の人はこんな悪を見逃してるの?」とか
そういう世界の差異を利用して、キャラを立てる手はあります

つまり設定の説明に一杯一杯で、キャラが立ってないのですが
作者視点でこういう設定だからこう、って俯瞰で書いてるのを
登場人物の視点で見直してみると、自然なキャラや会話になると思います
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.81
777 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-V0my)[sage]:2019/01/17(木) 23:38:11.44 ID:mLRvyLFK0
>>762
(´・ω・`) 時間操作!
チャチな手品とかじゃない!(深い意味はないです)

>文章力、ストーリーが入ってくるか、話の構成
文章はわりと読みやすいしテンポも良いです
導入ですぐ事件を起こして話を動かすのは良いです

ただ映像媒体より時間操作の表現が多少難しいので注意が必要
「雫」が空中で止まってる描写はイメージしやすかったです

>タイトル
「タイムス・ウィッチ(時の魔女)」という掛け言葉ですかね?
英字タイトルは読まれにくいので、ダジャレに固執しなくてもいいです

>あらすじ
「時間停止」は分かりますが、それ以外の情報は薄いです
たとえば最初の三行は削っても意味は通りますし


時間停止の能力バトルは描けていますが
キャラはそんなに立っていないですね

>実は私、初めてあった時からずっと六花ちゃんのこと
>燃やしてみたいって思ってたんだぁ
悪役のキャラは非常に立ってますが
主人公側が喰われてしまってます

ところで「六花」って『グリッドマン』から取ったんですかね?
たとえ名前だけでも、もし他作からキャラを借りてくる意識があると
書く方はイメージできてても読者に伝わりません
(完全オリジナルキャラでしたら失礼しました)

序章を三話にしてキャラクターの心情や人間関係
(が伝わる会話)にもうちょい尺を割いてもいいかもしれません

もちろんバトル物ならえんえん雑談してたら退屈ですけど
といって何を考えているのか分からないのも感情移入しにくいです

まとめると、時間停止の能力バトル自体はわりと良いですが
タイトルあらすじ、それからキャラを立てることを考えると
もっと読まれるのではないかと思いました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。