トップページ > 文芸書籍サロン > 2019年01月12日 > f0sVL5ix

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000254000200001115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
相模の国の人
この名無しがすごい!
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【118】
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【119】

書き込みレス一覧

ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【118】
972 :相模の国の人[]:2019/01/12(土) 11:03:07.55 ID:f0sVL5ix
>>958
見ないうちに、自由さんの書き込みが!
おめでとうございます!
今宵、横浜は雪かな。
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【118】
981 :相模の国の人[]:2019/01/12(土) 11:31:57.54 ID:f0sVL5ix
記憶さんに読んで貰いたい

表層から見えない真実

先の大戦で戦死した日本兵の数は230万と言われている。
そのうちの餓死者は140万というのはあまり知られていない真実だ。
引き算すれば純粋な戦闘行為で戦死したのは140万。
何で餓死が起きたのかと言えば海軍がシーレーン防衛を軽視し次々に輸送船が撃沈されたからである。
リベラルは日本の戦争責任を叫ぶが、海軍のシーレーン防衛失敗を追求しようとしない。
これこそ真の意味で戦争責任と言えないだろうか。
餓死した日本兵は海軍に殺されたと言っても過言ではない。
海軍には不始末が多い。
一例を挙げてみよう。
海軍乙事件では福留繁海軍中将が遭難し、米軍に暗号を奪われながら軍法会議にかけられていない。
このような海軍の犯罪を糊塗するために、阿川弘之などが提督三部作を書き上げ、海軍を善玉に仕立て上げた。
まるでテロリストである赤穂浪士が義士として美談にされた事例に似てなくもない。
そう考えると韓国が義士として崇められている安重根を笑えない。
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【118】
985 :相模の国の人[]:2019/01/12(土) 12:14:09.28 ID:f0sVL5ix
>>982
軍人は結果が全て。
軍人は勝つこと宿命づけられている。
軍人は戦果を残せなければ批判されて当然。
お金の失敗は取り戻せるが、失った命は取り戻せない。
日本海軍がシーレーン防衛を真剣に考えたのは大戦後半になってから。
第一次世界大戦の教訓を生かしていない時点で怠慢と言われても仕方がない。
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【119】
1 :この名無しがすごい![]:2019/01/12(土) 12:39:40.02 ID:f0sVL5ix
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【118】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1545522316/l50
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【118】
987 :相模の国の人[]:2019/01/12(土) 12:42:47.40 ID:f0sVL5ix
>>986
わたしは戦争とは、此方の意思を相手に強要する武力を用いた外交手段と理解してます。
ソフィン戦争に於いてフィンランドは必死に戦い、独立を守りました。
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【118】
988 :相模の国の人[]:2019/01/12(土) 12:44:48.28 ID:f0sVL5ix
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【119】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1547264380/l50
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【119】
2 :相模の国の人[]:2019/01/12(土) 12:46:30.45 ID:f0sVL5ix
保守
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【119】
4 :相模の国の人[]:2019/01/12(土) 13:04:19.13 ID:f0sVL5ix
>>3

いえいえ!
横浜は雪が降りそうな空模様。
鉛色の雲が低く垂れこめている。
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【118】
992 :相模の国の人[]:2019/01/12(土) 13:11:56.72 ID:f0sVL5ix
>>989
家康公だって関ケ原、大阪の陣で勝ったから徳川260年に渡る平和な政権が出来た!
悪い事ばかりではない!
科学技術の発展にも寄与してる。
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【118】
993 :相模の国の人[]:2019/01/12(土) 13:13:39.76 ID:f0sVL5ix
>>990
いえいえ!
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【118】
997 :相模の国の人[]:2019/01/12(土) 13:23:40.51 ID:f0sVL5ix
ちなみに、これが私の時代小説の原点。
25分辺りから。こういうアウトローな信虎が大好きです!
https://www.youtube.com/watch?v=IIcir1vDfuM
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【119】
16 :相模の国の人[]:2019/01/12(土) 17:43:11.25 ID:f0sVL5ix
>>6

重要な発明、スーパーカブであろう!
乾式クラッチにリッター100キロの走行性能は凄いと思う!

海軍兵学校、陸軍士官学校の教育が果たして素晴らしかったか。
それらの教育が戦争指導に与えた影響を調べると面白い。
ハンモックナンバーという成績順でその後の出世が決まるシステムは適切であったか?
ハンモックナンバーと戦争の強い弱いは比例せず、逆に成績の悪い者も多大な戦果を挙げているので、
当てにならない。
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【119】
17 :相模の国の人[]:2019/01/12(土) 17:53:10.81 ID:f0sVL5ix
>>6

池井戸先生の「下町ロケット」
面白いですよね。矢張り、短い文章を積み重ねてる。読みやすさを追究してるなと思った次第です。
下町の町工場という身近な存在を主人公にして、大企業に挑むというスタイルは確かに面白いですね。
弱者が強者に勝つと言うスタイルは一般に受けやすいのかも。
日本人の勧善懲悪にも沿うのかも知れないですね。
弱者が強者に挑む例といえば、先の大戦であって、その意味で陸海軍の問題点を調べるのに意味はあるかなと。
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【119】
18 :相模の国の人[]:2019/01/12(土) 22:03:30.56 ID:f0sVL5ix
これでも聞いて元気を出そう!
https://www.youtube.com/watch?v=CqtVzFycmXE
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【119】
21 :相模の国の人[]:2019/01/12(土) 23:49:27.23 ID:f0sVL5ix
冬に聞きたいピアノ曲!
https://www.youtube.com/watch?v=f5qGUhWPi6w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。