トップページ > 文芸書籍サロン > 2018年09月01日 > lywuT1Bn

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/2058 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11300000000100000000220010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【KADOKAWA・はてな】カクヨム176【複垢相互完全放置】

書き込みレス一覧

【KADOKAWA・はてな】カクヨム176【複垢相互完全放置】
223 :この名無しがすごい![sage]:2018/09/01(土) 00:45:34.11 ID:lywuT1Bn
それだって書き方次第だろ
それこそ作者の人格がしゃしゃり出てくる文体で


「そうは思わぬか、才蔵」
 このとき佐助が述べたことは正真正銘の正論であった。才蔵もまた、そのことは分かっている筈だった。


みたいなのは普通に許容されるわけじゃん
いやまあ時代小説の書き方なんですけどね
【KADOKAWA・はてな】カクヨム176【複垢相互完全放置】
231 :この名無しがすごい![sage]:2018/09/01(土) 01:22:22.26 ID:lywuT1Bn
>その可憐な瞳は、パティオを見下ろすこの屋上さえも――
>マリナがここに居ると知っていたかのように、はっきりと見すえていた。

細かな部分だけどここの「見すえていた」が気になるな
テイル系だと、結構な時間(数秒間)じーっと見てたようなイメージがある
電光石火の刹那の一瞬なんだからコレは変でしょ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム176【複垢相互完全放置】
239 :この名無しがすごい![sage]:2018/09/01(土) 02:13:28.07 ID:lywuT1Bn
https://togetter.com/li/1257133
板野さん、こっちではかなりマトモなこと言ってるんだけどなあ
これに関してはぐうの音も出ないほど正論だし正直例文スゲーとも思った

昨日のツイートでもアイドライズは決め手のシーンだけわざと装飾過多にしてるみたいなこと言ってたし
上のまとめに出てくるような文章の方が板野さんの本質じゃないかなって気はするなあ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム176【複垢相互完全放置】
240 :この名無しがすごい![sage]:2018/09/01(土) 02:21:44.27 ID:lywuT1Bn
>>238
「向けられた」がなんかどうしても違和感がある
マリナ視点で書くなら、マリナを客体として行われる動作は「〜てくる」って書く方が自然じゃない?
「視線が〜飛び込んでくる」とか
原文は火矢が撃ち込まれるんだっけ
なんか考えれば考えるほどよくわからなくなってくるな
【KADOKAWA・はてな】カクヨム176【複垢相互完全放置】
245 :この名無しがすごい![sage]:2018/09/01(土) 02:41:47.33 ID:lywuT1Bn
特定されない?大丈夫?
【KADOKAWA・はてな】カクヨム176【複垢相互完全放置】
267 :この名無しがすごい![sage]:2018/09/01(土) 11:21:21.44 ID:lywuT1Bn
お? 板野先生がここへの返事をカクヨムに上げてくれるそうだぞ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム176【複垢相互完全放置】
336 :この名無しがすごい![sage]:2018/09/01(土) 20:11:27.59 ID:lywuT1Bn
>>333
もう始まってました
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886872419
【KADOKAWA・はてな】カクヨム176【複垢相互完全放置】
346 :この名無しがすごい![sage]:2018/09/01(土) 20:42:07.10 ID:lywuT1Bn
板野大先生によるリライト例


 ◆ ◆ ◆


 弾むようなメロディに合わせて、結依の小柄な身体がステージ上で跳ねる。軽やかに踏み込まれるステップ、空気を引き裂くようなキックターン。
彼女の武器がただ素早さだけではないことにマリナは気付いていた。可憐な声で張り上げる歌唱と、華奢な手足から繰り出される熱量一杯のダンス、そして全域に振りまかれる満面のアイドルスマイル。全ての魅力が渾然一体となって、マリナの心を容赦なしに揺さぶってくる。
 可愛らしさと激しさが同居したようなそのパフォーマンスの最中、結依は確かにマリナにも視線を送ってきた。マリナがここにいるのを知っていたかのように、狙いすましたかのような笑顔の一撃を。
 その一瞬で、マリナはこの小さなアイドルに心を撃ち抜かれてしまった。


 ◆ ◆ ◆


 人称・視点・文体の選択によって、いかようにでも違う書き方は考えられるが、その場で起きていることだけを最も簡潔に表現した「原型」は大体このような形で間違っていないと思われる
(ただ、これではあまりに情感に乏しいので、実際に人前に出すレベルに仕上げるなら、より視点人物たるマリナの内面に寄せた心情描写を入れるなり、より結依のパフォーマンスの内容を具体的に説明するなり、何かしらの手入れが必要である)。
【KADOKAWA・はてな】カクヨム176【複垢相互完全放置】
360 :この名無しがすごい![sage]:2018/09/01(土) 21:15:04.17 ID:lywuT1Bn
あ、ごめん、貼り方が悪かったかも

 人称・視点・文体の選択によって、いかようにでも違う書き方は考えられるが、その場で起きていることだけを最も簡潔に表現した「原型」は大体このような形で間違っていないと思われる
(ただ、これではあまりに情感に乏しいので、実際に人前に出すレベルに仕上げるなら、より視点人物たるマリナの内面に寄せた心情描写を入れるなり、より結依のパフォーマンスの内容を具体的に説明するなり、何かしらの手入れが必要である)。

この部分も板野さんの言葉の引用です(私が書き加えたのではない)
つまり板野さん的にはこのリライトはあくまで基本で、このままでは人前に出せないと言ってる
【KADOKAWA・はてな】カクヨム176【複垢相互完全放置】
362 :この名無しがすごい![sage]:2018/09/01(土) 21:21:15.45 ID:lywuT1Bn
>>361
いや実際これだけじゃスッカスカすぎて売り物にならんでしょ
どんなハチミツをぶっかけるかが問題なんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。