トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年12月29日 > glW925iJ

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1598 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100220000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 509冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 509冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
672 :この名無しがすごい![]:2016/12/29(木) 09:38:25.94 ID:glW925iJ
封印してるけど封印しきれていないというイメージ
神話的には命と他の神で土を奪い合いしているので、封印がなければ命に一方的に負けると。白の建物に住むのは命が封印されていない時期の名残でしょう。
だから本来はツェントやアウブが魔力奉納して土に魔力を与えて命側の勢力を削ぐ必要がある。
なのに今は礎に魔力が足りないと。
もしかしてヤンデレ降臨ワンチャンある!?
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 509冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
673 :この名無しがすごい![]:2016/12/29(木) 09:47:20.03 ID:glW925iJ
そもそも貴族院の図書館って建国当時から存在してたと考えて良いのかな
グル典の側だけ与えるのにしては大規模すぎるし。
真面目に図書館好きのメスさまと仲良くなれた人だけツェントになれるという仕組みを作る為だけにじじさまが造らせた説を疑ってみたいのだけれど
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 509冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
679 :この名無しがすごい![]:2016/12/29(木) 10:32:38.86 ID:glW925iJ
>>674
国境門や始まりの庭などは命神封印の際に神々とじじさまが協力して作った。
その周囲は白の建物だったにで人々が住み着き始め神殿が起こった
じじさまがメスさまに頼まれて大きな祠と図書館を与えて始まりの庭に来てシュタープを取れるようにした。
初代王は国の礎だけ担当、他の上級神官が国境門近辺に領地の礎担当で初期国家を形成、初代王は神具、神殿、貴族院システムなどツェント輩出の永続化の為の様々なシステムを考案
当時はシュタープ取得の裏技がなかったので魔力が一番高いものがツェントになるのが常識で白い大地はユルゲンに一杯残って居たので不満のある奴はそこで新しいアウブになれていた

その後の裏技発見などがあり貴族化、白の大地撲滅成功から今度は領地間の争いに発展、ひめさまの時代に入る
って流れを想像している
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 509冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
698 :この名無しがすごい![]:2016/12/29(木) 13:43:51.96 ID:glW925iJ
>>681
でも何年とは特に言及していなかったはず
問題はメス像が図書館と同時に作られたとしたら白本グル典の入手と金色シュミル経由の始まりの庭ルートにどうやって行っていたのか。
マニュアル典が初代王の写本と呼ばれていたのだからかなり早い時期に元となる建物ぐらいはあったと思う
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 509冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
699 :この名無しがすごい![]:2016/12/29(木) 13:46:35.71 ID:glW925iJ
>>697
魔石ぐらいははあって、お漏らしして抜いていたのでは?
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 509冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
704 :この名無しがすごい![]:2016/12/29(木) 14:00:59.21 ID:glW925iJ
>>702
シュタープ「神様に効率よくお漏らし出来るようにする為のものです」
間違ってはいないキリ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 509冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
706 :この名無しがすごい![]:2016/12/29(木) 14:11:51.85 ID:glW925iJ
「お漏らししてくれてるのに何行ってるか聞こえない」
「シュタープあげたから何言ってるのかわかるだろう」
「名前呼んでお漏らししてくれたから加護を与えよう」
「なんか最近お漏らししなくなったな」
「久々に美少女の特大お漏らし!加護マシマシで!」
ユルゲンの歴史が5行ぐらいで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。