トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年12月26日 > 9r/3Y1wO

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000130000021101010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【淡海乃海】イスラーフィール総合スレ★4【水面が揺れる時】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【淡海乃海】イスラーフィール総合スレ★4【水面が揺れる時】 [無断転載禁止]©2ch.net
895 :この名無しがすごい![]:2016/12/26(月) 04:26:31.24 ID:9r/3Y1wO
まぁ変なのは無視するとして鉄甲船はいつ頃出てくるかな。山陽道は暫く明智勢と毛利の睨めっこだろうけど山陰道はどんな風になるのか想像できないな。鉄甲船も瀬戸内海だけか日本海側でも使うのかによって本命の進行ルート変わるだろうし気になる所
【淡海乃海】イスラーフィール総合スレ★4【水面が揺れる時】 [無断転載禁止]©2ch.net
898 :この名無しがすごい![]:2016/12/26(月) 11:29:07.14 ID:9r/3Y1wO
銅版張り装甲の帆船って初耳何それ?
てか欧州でも帆船に装甲付けようとした時期あったのかww
【淡海乃海】イスラーフィール総合スレ★4【水面が揺れる時】 [無断転載禁止]©2ch.net
900 :この名無しがすごい![]:2016/12/26(月) 12:27:01.52 ID:9r/3Y1wO
>>899
銅のサビってそんな機能あったのか凄いな、そして長距離航海の敵が貝とは意外だなぁ
【淡海乃海】イスラーフィール総合スレ★4【水面が揺れる時】 [無断転載禁止]©2ch.net
903 :この名無しがすごい![]:2016/12/26(月) 12:42:09.19 ID:9r/3Y1wO
蒼海ガールズって初めて聞いた後でググるわ
311で漂流した船が打ち上げられた画像あったけどフジツボ凄かったし、あれ無いのと有るのでは航行に影響でかいんだろうな
【淡海乃海】イスラーフィール総合スレ★4【水面が揺れる時】 [無断転載禁止]©2ch.net
905 :この名無しがすごい![]:2016/12/26(月) 12:55:15.20 ID:9r/3Y1wO
ゴメンググったけどロリ物だとは思わなかった……
美脚派の俺には敷居が高かったぜ、船に銅板貼り付ける理由ここに書いてあったhttp://www.inter-link.jp/aluminum/aluminum_20.html
【淡海乃海】イスラーフィール総合スレ★4【水面が揺れる時】 [無断転載禁止]©2ch.net
911 :この名無しがすごい![]:2016/12/26(月) 18:20:06.09 ID:9r/3Y1wO
大学の講義でその話を聞かされたからもう少し詳しく説明すると実質関東の木材は十二分に残っていて
上流から木を流して江戸に輸送するだけで大人口を維持するのに必要な分は幕末まで維持できたそうな。
問題はそれ以外の地域で戦乱期に山や海岸沿いの木材を伐採し過ぎたせいで洪水が頻発し海岸線が砂丘状態に
なったのでそれの解決が急務になった。解決策として山と海岸線に植林をして時間をかけて砂丘の領域を減らして、
明治になってより効率的な植林が可能になったお陰で完全に解決。ただし織田信長の代から城などでも使う程の
樹齢が何百年物の木が乱獲されるのを禁止して禁止領域を制定したものの効果なく徳川幕府も同じ様にしたけど効果なく今に至る。
また海岸線や山に植林し過ぎたせいで沿岸沿いの砂浜の領域が毎年少しづつ減ってるんだそうな。
【淡海乃海】イスラーフィール総合スレ★4【水面が揺れる時】 [無断転載禁止]©2ch.net
912 :この名無しがすごい![]:2016/12/26(月) 18:20:36.93 ID:9r/3Y1wO
おっとまた改行ミスごめん
【淡海乃海】イスラーフィール総合スレ★4【水面が揺れる時】 [無断転載禁止]©2ch.net
917 :この名無しがすごい![]:2016/12/26(月) 19:09:56.69 ID:9r/3Y1wO
当時の木材は材料としての価値だけじゃなく燃料としての価値もあったからエネルギー源として考えれば納得できる筈だと一昨年の講義で言われたっけなぁ
【淡海乃海】イスラーフィール総合スレ★4【水面が揺れる時】 [無断転載禁止]©2ch.net
924 :この名無しがすごい![]:2016/12/26(月) 20:44:25.04 ID:9r/3Y1wO
えーとねぇ中国の方はどうだったかは知識無いから解らないけど朝鮮半島が禿山多くなったのは理由がある
それと日本も禿山が多かったけど戦国期と徳川幕府成立後ではかなり違いがあるから注意ね。
まず戦国期は前にも書いた通り需要はデカかったんだけど一因として伐採を統制する人物が居なかったり、
支配者が伐採を推奨したせいで悪化した。
もちろん人口が多い所とか様々な理由で地域限定だけどね、徳川幕府成立後は日本は安定期に入って地方にまで支配力が増加した為
伐採には許可や利権が絡んでし難くなった。とはいえ木材不足になっては困るので採算がとれる地域の木材は刈りつくされた、
ただ運が良いことにそのタイミングで開国した為事態が回復したんだ。

朝鮮半島も日本がまぁ引導を渡した様なもんなんだけど秀吉による朝鮮が舞台の戦争が勃発したせいで戦争後も朝鮮半島は
中央の政治が纏まらず力が低下して地方は有力者や民衆にされるがままになった。これが原因で禿山化が悪化洪水も多発し
てそれを防ぐ手立てもなく農業にも深刻なダメージを負い、そのまま日本併合されて植林スタートその後も続けて現代の様な状況にまで回復したって訳
【淡海乃海】イスラーフィール総合スレ★4【水面が揺れる時】 [無断転載禁止]©2ch.net
930 :この名無しがすごい![sage]:2016/12/26(月) 22:15:30.28 ID:9r/3Y1wO
うーんそもそも日本の地形と農業に適した環境は西側が当初は優位でそこから東に登って行く感じでタイムラグ
生じたからどこか災害起きても補完できるような感じではあるよね。ただ今は東北の人口流失後に311起きて
産業ダメージ入って回復前だから太平洋ベルトにダメージ入ると立ち直れない可能性があるから怖い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。