トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年12月08日 > JXe0mERg

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000003005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 501冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 501冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
359 :この名無しがすごい![sage]:2016/12/08(木) 11:45:21.33 ID:JXe0mERg
>>320
7歳から見習い、10歳から試験雇用、16歳で成人&結婚の世界だからな
+5歳で中学から隔日見習い、高校から仮採用、大卒で大人扱いって感覚かな?
あの世界観の中でヴィルだけがずっと日本人年齢相当なんだよ
洗礼式が小学校入学時、今が中学生の思春期真っ盛り
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 501冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
361 :この名無しがすごい![sage]:2016/12/08(木) 11:49:06.71 ID:JXe0mERg
>>343
レティは自分の意志でわざわざ供給の間に持ち込んでいる
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 501冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
504 :この名無しがすごい![sage]:2016/12/08(木) 21:08:03.10 ID:JXe0mERg
>>491
グル典が聖典同様に古語で書かれている、ということすら「知らなかった」
貴族院図書館にある王族しか入れない専用書庫の存在どころか、
アウブや領主候補生が入室出きる重要知識満載の書庫の存在すら「知らなかった」
隠匿されてたわけでもなく、図書館の上級司書らが管理し、白黒兎が案内もし、
かつてジェルやフェルが足しげく通っていたにもかかわらず、だ

結局、虎王は臣下に下る第5王子ってことであえて知らされてなかったのか
王位やグル典に興味がなかったから知ろうともしなかったのか。
たとえその理由が忘れられていても長年の伝統で古語の自領歴史書の翻訳を
領主候補生には必須で課していたダンケルの教育が素晴らしいってこった
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 501冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
507 :この名無しがすごい![sage]:2016/12/08(木) 21:15:36.70 ID:JXe0mERg
グル典を「部下に命じて探させる」ではなくダメで
「自分の足で探す」が王族には必要だったってことだ
例の地下書庫だって上級貴族は入れない(鍵を管理してた上級司書ですら)
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 501冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
510 :この名無しがすごい![sage]:2016/12/08(木) 21:21:01.99 ID:JXe0mERg
>>506
フェルが言ってただろ
グル典は必要とする知識が表面に浮かび上がって表示されるんだと
所有者のすぐ横にでも居ないと目にすることもないだろう
後継ぎならまだしも第5王子が父王の横で中身を覗き込めるとは思えない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。