トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年12月05日 > 8bbH3VSi

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/1606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000031015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
120 :この名無しがすごい![sage]:2016/12/05(月) 20:01:25.22 ID:8bbH3VSi
星は取り戻せても
置き去りにされた住民は捕虜になって、農奴か矯正施設、あるいは捕虜収容所送りという
人の尊厳剥奪の地獄行きなんですが・・・
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
126 :この名無しがすごい![sage]:2016/12/05(月) 20:26:30.14 ID:8bbH3VSi
>>121
ヤンの犠牲者0の作戦は天才ゆえのウルトラCだから考えないものとする
又、救援の部隊と割と早期に合流出来てる以上、既に救援部隊は出ていると仮定して

民間船を可能な限り徴用、民間人を強権を振るってでも詰め込んで、複数の集団に分けてバラバラの方向に離脱させ
残存部隊100隻、可能なら徴用した民間船の残りを利用して、2000隻相手に死ぬまで、徹底的に時間稼ぎ
ここまでやれば多分民間人の何割かは助かって、軍もリンチもある程度非難を躱せる
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
127 :この名無しがすごい![sage]:2016/12/05(月) 20:27:21.14 ID:8bbH3VSi
>>122
ぐうの音も出ない正論w
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
137 :この名無しがすごい![sage]:2016/12/05(月) 21:44:24.44 ID:8bbH3VSi
>>134
死ぬ義務まで背負わされてるからこそ、同盟もまた義務を負ってるはずなんだけどな
戦死遺族の面倒、あるいは本人がリタイヤものの戦傷(PTSD含む)したら再就職等含む人生のケア
徴兵等で長期軍隊という特殊な環境にいた人間への再就職の斡旋、等々

・・・様々な義務があるんだが良識派と称する連中はそこまで削ったんだよな
あそこら辺だけは本気で我慢できんかったわ
少なくともあれをやっちゃった以上、良識派には兵に死ねと命ずる資格も
命惜しさに逃げだした連中を責める資格も、個人的には一切無いと思ってる
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
146 :この名無しがすごい![sage]:2016/12/05(月) 23:16:49.57 ID:8bbH3VSi
ポイしてたじゃん
レベロ政権時代に遺族の年金が大幅に下がって、傷痍軍人は描写なかったけど自助努力の美名のもと放り出されたっぽい
クーデター時足を無くしたおっさんが、戦傷して軍隊を追い出されたあげく再就職を規制され、年金も雀の涙で飯代にもならないって叫んでた

ついでに言うと、そんな極端なことやったから反動でトリューニヒトに権力が渡った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。