トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年10月18日 > tMcCVm2x

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/2045 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001110058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【投稿サイト】小説家になろう2915【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net
【投稿サイト】小説家になろう2916【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【投稿サイト】小説家になろう2915【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net
940 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/18(火) 18:34:19.35 ID:tMcCVm2x
>>906
書籍化しても売れてなかったの?

というか、俺は書籍化したやつはかなり売れてるもんだと思ってたぜ・・・
出版者の目に止まるくらいポイントとか見る人があるわけだし、出版社もそれを見て売れると判断したから書籍化打診して
出したから、俺は書籍化した作者は幸せになってるものだと思ってたが違うのか
現実は辛いな
【投稿サイト】小説家になろう2915【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net
965 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/18(火) 19:35:32.24 ID:tMcCVm2x
>>964
どれぐらい最強度合いなのかわかりやすく教えてくれ
強いけど圧倒するほどじゃないとか?強敵にはやや苦戦するとか?
【投稿サイト】小説家になろう2915【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net
975 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/18(火) 20:08:09.06 ID:tMcCVm2x
>>967>>970
サンクス。それくらいの奴ならちょっと読んでみようかな。
主人公が強いのが一番だけど、やっぱ強敵や多数で来られたら苦戦するから
そこを今までの経験やら機転とかで切り抜けるってのがいいよね

でも、なろう読者で主人公が負けるのは愚か、苦戦するのも嫌だって人も結構いるからなぁ・・・
負けはともかく苦戦くらいはよかろうじゃんかよ
【投稿サイト】小説家になろう2916【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
35 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/18(火) 23:19:34.99 ID:tMcCVm2x
>>34
車と違ってエアバックないから、事故った時の衝撃で中の乗員がシェイクされるんだぞ
しかもシェイクされるとき戦車の中には無線機やらパイプやらといったものがあるんだから、それにぶつかって骨折とか簡単にするぞ
【投稿サイト】小説家になろう2916【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
42 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/18(火) 23:26:47.19 ID:tMcCVm2x
戦車はマニュアルあれば『動かす』だけならできるだろうが
そこらへんを安全に移動させるなら、車長みたいな周りの視界を確保できる奴必須だぞ
操縦手は目の前のクッソ狭くて小さいペリスコープしか見れないんだから、周りの木や岩とかが把握できないから
そこらにぶつかって事故って中身シェイクされるからな
車長が視界を確保し、障害物あるならそれを避けるよう操縦手に指示して初めて安全に移動ができる

だから、安全に移動させるなら視界を確保する車長は絶対必須
戦車は一人で動かせるほど楽な乗り物じゃないのだ
【投稿サイト】小説家になろう2916【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
65 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/18(火) 23:47:34.98 ID:tMcCVm2x
>>43
戦車は結構衝撃受けるよ。よく戦争映画で壁に突っ込んでぶっ壊したりするじゃん?
あれ戦車だからああいう真似できるけど、ぶつける以上衝撃があるし、その衝撃で搭乗員が怪我しないとは限らないからね
壁突っ込む以外にも、邪魔な木を無理やり押し倒したりするときもやっぱり衝撃受ける
頑丈な分無理がきくけど、無理がきくからって結構無茶な運転するのが戦車
まぁ、そういう無茶な運転や敵の攻撃とか爆発とかそういう強い衝撃受けない限りは一応大丈夫だけど
【投稿サイト】小説家になろう2916【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
67 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/18(火) 23:57:30.12 ID:tMcCVm2x
戦車出すのはいいけど整備は無理だべ
戦車一台作るのに、かなりの企業が参加してパーツ作ってるんや
レンズ作る会社、砲身作る会社、エンジン作る会社、火器管制装置作る会社、車輪作る会社etcetc
それらの技術の集合体でようやく乗り物ができるんや

だから町つくで戦車だしたのはいいけど、整備は無理だな
完全に整備したかったらそれこそ近代的な工場そなえた巨大な町一つないとパーツが用意できなくて無理
フジワラさんが出した装甲車やトラックも、壊れないように気をつけないと一気にジャンクになる
どうしても整備したかったら2両用意してニコイチというか共食い整備するしかない
あと、整備士も用意しないと話にならないけど、ファンタジー御用達のドワーフでどうにかなるっしょ(適当
【投稿サイト】小説家になろう2916【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
69 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/18(火) 23:59:52.99 ID:tMcCVm2x
>>68
まぁ、あの世界で戦車で脅威なのといえば大岩、崖、落とし穴くらいだな
それさえ気をつければ戦車無双だべ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。